見出し画像

ぶだけのオフ参加レポート

こんにちは、げーまーえす23歳社会人です。
今回はぶだけのオフに参加してきたのでまとめてみました。


受け付け

会場はお馴染みグリーンカレッジホールです。
当日のタイムスケジュール
09:30~10:30 参加者集合・参加受付
10:30~11:00 開会の挨拶・各種説明・自己紹介等
11:00~16:00 対戦(昼食含む)
16:15~16:30 選抜決定・片付け等
16:30~19:00 団体戦(最長5試合)
19:00~20:00 表彰・閉会の挨拶・自由時間

名刺はコライドンverとミライドンverがあったのですが、本ROMがバイオレットなのとミライドン構築持って行ったのでミライドンの方にしました。
また、記録用紙に勝敗を書いて勝てば3pt負ければ1pt貰えるポイント制で進行します。レギュG以外でもカードや過去作でも記入OK。

参加者が有志で無料でCD配布していました、本人曰く日向坂でレギュHらしいのでこれがあれば再来週のPJCSでハワイTA取れるかもです。

使用構築

最近リージョナル大会で活躍しているミライガチキリンを参考に組みました。

最初はパオジアンの枠をクリチャオニシズクモで使ってました。

基本選出
ミライドンエルフーン+リキキリン@1
追い風+高火力電気技で気持ちよくなって勝とう
相手が初手猫だまし持ち出して来たらエルフーン→リキキリンも視野。

対白馬
ミライドンガオガエン+リキキリンパオジアン
ミライドンで削りをいれつつ、バドに鬼火ガエンで後はパオの不意打ちとかで気合い。

最近愛用のリザドラパ。
当日は大地2→大地1、負けん気ハチマキにしてます。

対戦

VGCは初っ端から0-3で不穏;;
ちゃんと白馬相手にオニシズクモ出してリフレクターとか貼ったけど白馬に全然圧がかかってないので解雇。
ミライドンの電気技を半減で受けれるバレルやゴリラがイキイキしてむかついたので氷枠としてパオジアン採用。オマケに不意打ちで先制技確保、聖剣でザマゼンタ対策が出来た。ザマゼンタ草テラスが多いからされても氷柱で縛れるの偉い。

この日の対戦はパオに変えてから5-2で結果5-5でした。カードはロスギラで序盤におとぼけスピット連発されて負けたので0-1です。
結果5-6で21ptです。早稲田戦圏内の上位6人は40pt前後なので気になる人は参考までにどうぞ。

昼飯

お昼はTakaさん、ビパ子さん、おろこさん、みんさんの計5人で中華屋に行きました。
店の名前忘れたけど近くにジムやローソンがあるところです。

午後の部

過去作配信で盛り上がってました。トリプルのふくろだたき発動回数が6回なの頭おかしいって

サブイベのVGC2019(参加者8人)に参加してきて1没してきました。
オーガイベルにはコケコぶつけたいけど、デマルがきつすぎるのでめざ地コケコ用意しようかほんとに悩む。

サブイベVGC2019の決勝はオーガイベルミラーです。

どくのいとやいかりのこなでちゃんとアリアドスも活躍してます。
レヒレのこご風でイベルタルの弱保が起動して、不意打ちのリーチが伸びてオーガが動き辛くなりまっちさんの優勝でした。

偽トロ付き3DSを借りてVGC2019のフレ戦をしました。
これもデマルが重くて、最後も剣舞レックに蹂躙されて負けました。
やっぱりめざ地コケk

ドーブルの変身でバグってますが、この後手前側のレックウザのエアロック+根源の波動でほぼほぼ吹き飛びました。

この後も無事早稲田戦が終わり、少し自由時間があったのちに解散しました。
自由時間の間はひたすら身内で電気テラ放電ミライドンの考察をしていたのですが、
・味方を巻き込まないテレパシー(ミライドンにテラス切れる)
・S45族で白馬より先に動ける
・スピードスワップでトリル中のミライドンを最速にできる
・さいきのいのりでミライドン蘇生可能
が出来るベラカス、通称「ミライドンベラカスがアツくね?」みたいな話をずーーーっと擦ってました。

2次会

お通ししか写真撮ってないアホ。
知り合いがカードのPJCSに出るのでその環境考察や、過去レギュのカード、レギュGあたりについて話し合ってました。

最後に

勝ち負け関係ないオフ久々だったので楽しかったです。途中で構築変更自由なおかげでオニシズクモで突っ走ることも防げて闇落ち回避できました。
電気テラ放電ミライドン、人として出ちゃいけない脳汁が出てたり、やることが明確なのでプレイングや構築考えやすくて楽しいです。ミライドン自体も禁伝としての立ち位置もいいのでもうちょい擦ってみます。
ここまで読んでいただきありがとうございました。
それではお疲れ様でスター★

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?