夜枕ギリーぶいばな99(大喜利)振り返り&ツボ上げ #45(運動会)

大喜利Vtuber夜枕ギリーさんの企画動画「ぶいばな99」から、運動会回の本編/最終選考の振り返り&ツボ上げです。

*最終選考の生配信アーカイブは本編動画説明欄から飛べます

まず自分の回答の振り返りです。

お題1:

綱引きにルールをひとつ追加してください

・改札前で押し黙るカップルの間でやる

1問目の正解貰えました。やった〜。改札で黙って向かい合ってるカップルたまにいますよね。なんでこれが出てきたか覚えてないけど、はたから見たらかなり茶化したくなる状況なので。
以下、送らなかった下書きです。綱引きに一つだけルール追加ってかなり難しかった。
───
・綱の前後運動でケーキをうまく切る

・綱にマヨネーズがかかっている

・引きちぎったら教師を一人クビにできる

・片方のチームは馬鹿野郎、もう片方はありがとうと言い続ける

・保護者に電流を流す

・掛け声を「2get!」にする

・「わっしょい!わっしょい!」「ピピー!わっしょいOUT!」わっしょいOUT

・BGMがBメロの時だけ引く


お題2:

タイムスリップでサムライが紛れ込んだときにありがちなこと

・臭すぎて延期になる

選考漏れ。漏れとか臭いとか言うな。
もっと運動会を活かして考えられればよかったんですが、サムライの最初のイメージが「臭そう…」でそれ以外をいくら考えてもあんまりハマらなかったので、このままスカしで行きました。
以下下書きです。
───
・犬が紛れたのと同じ感じのホームビデオがバズる

・あの旗の数だけ国があると聞いて卒倒する

・玉入れのカウントの時に居合斬りしてもらって、本編が霞む


お題3:

部活対抗リレー、剣道部は剣道着で走ったり演劇部は仮装したりしますが、他の部活は?

・演劇Ⅱ部が生爪を剥ぐ

選考漏れ。実在する部活で行くかどうかの自由度が高いお題で、その自由さに、広い空間に放り出された感覚になって逆に訳わかんなくなりました。この回答は演劇に尖りすぎて違う方向に行く人のことを言いたかったんですが、リレー要素を絡めた答え方の方向性でもよかった。
以下下書きです。
───
・料理研究会が豚を追う

・囲碁部のバトンが碁石とかじゃなくてヒカルの碁

・生物部がカエルの解剖を4工程に分けて実演する


ここからは、本編/最終選考で他の方の面白かったボケを挙げます。ひとりでボケ考えてる最中は行き詰まるけど、動画見ると毎回「この角度があったか〜」の連続ですよね。

お題1:

綱引きにルールをひとつ追加してください

・ひとりだけ紛れ込んでいる「綱引かず」を見つけて試合後に縄で吊るす
(塗田一帆さん)
綱引きにたったひとつルールを足して面白くする縛りの中で、なんか現実的にゲームをおもしろくしそうなラインだし、綱引かずのバカバカしく怪しい名前もよかったです。吊るすってのも人狼と縄≒綱でちょっとかかってる。
最終選考より。

・綱は生まれたばかりの頃からクラスのみんなで名前をつけて世話をし、直前の学級会で綱引きに使用するか否かを決めるものとする
(けうけげんさん)
生命の尊さを教える授業のやつだ。無機物を大切に世話してる一年間?を想像するとだいぶシュールで面白かったです。学級会とか当日の様子についてもかなり想像を巡らせられる。
最終選考より。

お題2:

タイムスリップでサムライが紛れ込んだときにありがちなこと

・死に際は赤組
(メメント茂里町さん)
サムライだし覚悟を決めたら死ぬまでやる。死に際って言い回しが壮絶な展開を想起させて、血にまみれたその最期を赤組で片付けてしまうバカバカしさに突っ込みたくなりました。六文字で振って落としててすごい。
本編より。

・先生に取り押さえられ、その後は知らない
(和風ハンバーグ風さん)
こういうスカしがやれたらよかったな〜〜。侍×運動会の要素を広げないこういう方向の中でも、例えば自分としてはつい「警察に引き渡された」みたいなハデ顛末に繋げたくなってしまいます。けど、子供の見えないとこに行ったから分からないっていう当事者目線の現実感が説得力あって笑っちゃいました。
2問目の正解。

・みんなで少しずつお弁当を分けてあげる
(まごまごさん)
かわいい〜。本物のサムライといういかつい存在が、生徒たちの気遣いに囲まれて少しずつご飯食べさせられてる絵面のギャップですね。末尾のあげるって言い方も好き。
最終選考より。

・白身魚のフライを食べさせてもらい、「拙者が今まで食べていた魚は、カス」と悟ってしまう
(エコノミーさん)
食べ物で繋げた訳ではないですがこちらも弁当の話。「、」と「カス」の言い方のあっけらかんとした力強さに持っていかれました。配信であった山岡はんの鮎のくだりも、美味しんぼ読んだことはないけどめちゃ面白かったです。
最終選考より。

・玉入れの玉をふところに入れて持ち帰り、夕餉は小豆粥にする
(山本俊治さん)
確かに玉の中身は小豆だし(だよね?)その連想も斬新だけど、「ふところに入れて」の誰にも見せないひっそりした感覚が侍のハレとケを繋ぐ重要な言い回しになってる気がします。ろうそくの灯りで夕餉を摂る侍の後ろ姿が見える。侍的に小豆がごちそうなのか普通のご飯なのか、解釈の仕方によっても雰囲気ちょっと変わりますね。
最終選考より。

お題3:

部活対抗リレー、剣道部は剣道着で走ったり演劇部は仮装したりしますが、他の部活は?

・卓球部は好きなアニメを語りながら走る
(目玉焼きさん)
「卓球部=アニメオタク」のあ〜そうかも…と思ってしまう感じと、その断定の思い切りの良さに笑ってしまいました。卓球グッズを持ってない様子を想像してもう一回面白い。
本編より。

・放送部「水泳部速い!卓球部頑張れ!俺頑張れ!俺もっといけるだろ!誰だ抜かすな何部だ!合唱部!合唱部転べバカ!」
(けうけげんさん)
放送部が自分を応援してるのが分かったところまではあるあるというか、あまり面白さのハードルを超えてこない感じだったんですが、合唱部に抜かされてるし必死になりすぎて私怨ぶちまけてる勢いが好きでした。
本編より。

・初めて見たものペロペロ部が来賓席へ駆ける
(キルヒホッフさん)
Twitterでも書いたんですが、部活のバカさ加減、来賓は初めて見るものという説得力、来賓ペロペロの絵面、これからペロペロする所で終わっている勢いと、どこを取っても好きです。
最終選考でギリーさんが言っていた通り強いて言えば○○してリレーするという答え方からは外れてるんですが、面白さが飛び越えていればまあ問題ないと思う派なので。しかし本当どの部分から思いついたのか。
本編より。

・English Speaking Societyは英会話を駆使してタイソン・ゲイを連れてきてもよい
(柏尾変太郎さん)
英語が武器として認められてるのはいいものの、他人走らせるのもアリなんだと思いながら笑ってました。お題からの連想が三段跳びみたいだし、答え方もルールを書いている形で綺麗です。
最終選考より。

・校長の周りを回る天文部
(メメント茂里町さん)
校長=太陽で一回面白くて、その後にいいからリレー走れよっていう絵面でだいぶ面白かったです。たぶん勢いの付いた生徒が軌道から外れて、教頭あたりの周りを回り出すはずです。
最終選考より。


「自分の回答は載せないでほしい」というようなご意見がありましたらツイッターの@gamelanheadまでお伝えください…。事後承諾のような形になってしまいすみません。


初めてこういうツボ上げやったんですが、なんとなく面白いと感じた理由を分析すると、自分でもしっかりわかってなかった理由が見えてきたことに驚きました。
最近もう少し面白い答え出せるようになりたいと思ってたので、自分の回答に活かせたらいいな…

次回のぶいばな99のテーマはホストクラブだそうです。行ったことないな。行くか!行ってホストに答えてもらおう。
↓投稿フォーム 〜10/12(土) 23:00
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSc4lgSHTP4LgiY4a--_SaLEIT5WZKca2tEcLhCqybSH3nflcA/viewform?usp=send_form

↓わたしTwitter
@gameianhead

↓夜枕ギリーさんTwitter
@gillie_yomakura

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?