見出し画像

水野です

gamecenterの水野です。製作においては詞や歌をいれたりしています。たまに曲もつくります。
僕もとりあえず一筆書いてみることにしました。


今回は僕が自分の中のgamecenter像、詩やメロディ、世界観を構成していくにあたり影響を受けたものを幾つか紹介しようと思います。

gamecenterの音源を聴くことがあればこの記事の事を思い出してもらうと更に世界観を身近に感じてもらえるかもしれません。

一つ目は映画です。
中でも山田洋次の学校、井筒和幸の岸和田少年愚連隊とパッチギ、キャメロン・クロウのあの頃ペニーレインとは最高に好きでまさにゲームセンターの元という感じです。特に岸和田少年愚連隊はアリス、アンルイス、山本コータローといった70sのフォークや歌謡曲がBGMとして使用されており僕がフォークに興味を持つきっかけになりました。また内容もニューシネマのように刹那的で救いようのない筋書きで刺激的でありながら見終わったあとにはすこし焦燥感を覚える素敵な内容となっています。主演のナインティナインも最高でこれについてもこの後書きたいと思います。

2つ目は Eテレ(NHK教育)です
僕は音楽をEテレに習ったといっても過言ではありません。
小学生の時に大好きだった天才テレビ君というレジェンド番組のMTKというコーナーではかのタケカワユキヒデがプロデュースした楽曲や洋楽のカバーを毎日放送しており僕はそれを食い入るように見ていました。なかでもビージーズの愛はきらめきの中にのカバーは傑作で今でも余裕で聞けると思います。この番組をきっかけに沢山のアーティストを小さい時に知ることができました。
さらにハッチポッチステーションという番組もセンスフルなカバーを沢山やっていましたし、みんなの歌という番組で日本語のインパクトのある歌を沢山知りました。前述したようにEテレは自分は音楽が好きなんだと自覚させてくれたメンター的存在です。

3つ目は深夜ラジオです。
先程書いた岸和田少年愚連隊に出演していたナインティナインがパーソナリティを務めるナインティナインのオールナイトニッポンという深夜ラジオ番組。僕は13歳の頃からずっとこれを聞き続けています。最近色々ありましたが岡村隆史は僕のスターです。現在相方とはじめたジャマイカラジオも僕の中では彼らへのリスペクトでいっぱいです。

沢山書きましたが疲れてきてしまったのでこれで終わります。
この3つが好きな人はきっとゲーセンもハマってくれるとおもいます。それではおやすみなさい。


水野