見出し画像

夢の国

本日はルミネ2ステージです。トップバッターで5分出番です。他の劇場での『トップ5分』はなかなかに難しいイメージですが、ルミネではあまり苦ではありません。

『他の劇場』と書きましたが、ルミネ以外の関東の劇場だと、芸歴的にトップバッターで出ることがほとんどないので、実際は、祇園花月とNGKが『他の劇場』にあたります。

これは、関西と関東の劇場の違いが大きいのかなと思います。まず、関西の寄席公演だと、漫才のあとに新喜劇があります。ガチガチにお目当ての芸人さんがいるわけではない関西のお客さまや、観光などで関西の劇場に足を運んだことがある方は、ほぼ例外なく

「新喜劇を見に行った。」

とおっしゃいます。

「お笑いを見に行った。」

「よしもとを見に行った。」

ではないんです。これがでかい。メインは新喜劇なので、その前の園芸は『前座』です。もちろん、新喜劇前の漫才、落語、諸芸もちゃんと見てくださってるのでしょうが、あくまで前座なので、

「おもしろかったらラッキー✌️」

という感じなのかもしれません。

ディズニーに、キャラ総出演のパレードをメインで見に行ってて、それまで園内で見かけたキャラクターとも写真は撮るし、メインキャラがいたらテンション爆上がりで写真は撮るけど、パレードで写真を多く撮るために、スマホの容量を考えて、あまり知らないキャラには手だけ振るって感じです。

ルミネの場合は新喜劇がないので、パレードの無いディズニーです。色んなキャラが出てきて、もちろんミッキーやミニーやドナルドだけが出てくるわけではないけど、グーフィーにもしっかりテンション上げてくれるイメージです。いや、グーフィーは素晴らしいんですよ?たとえばの話です。

ちなみにガクテンソクは、世界観を崩さないようにしつつ、ここで働くという夢をかなえたキャストさん的な立ち位置だと思ってます。ようやく、水で道に絵をかけるようになりつつあるかなと思います。

今日も皆さまが、

「うわー!よしもとに来たー!お土産買って帰ろー!わー!ネーミングちょっとスベってるけど買おー!グッズも買って帰ろー!芸人ステッカー?どういう意味かわからんけど、今日おもしろかった人のは買ってみよー!」

という気持ちになってもらえるように、笑顔でトップバッターがんばります。

今日のnoteのたとえが、やたらとディズニーになったかというと、人生で初めてディズニーシーに行って感動したからです。そのあたりのことは、来週のラジオでお話しようと思います。

※今週の『#オモムキ』

サポートしていただけましたら、僕の夜のおかずが一品増えます。書いてほしいことや、メッセージも添えていただけますと励みになります。