見出し画像

本日のお仕事

今日はひさびさに企業さん向けの営業のお仕事。出演者は、我々、スマイルさん、見取り図、天才ピアニストの4組。スマイルさん、見取り図の漫才は言わずもがなだが、天才ピアニストの漫才がおもしろい。

ボケのますみの『上沼さんのモノマネ』のイメージが強いと思うが、実は竹内のツッコミも良い。特に語尾の

「○○やねぇ」

がクセになる。ご覧になられる機会があれば、竹内のツッコミと、今の竹内の髪型が完全にリヴァイ兵長なので、それも合わせて見てみてください。

今年に入り、こういった営業の形も変わってきている。コロナ前だと、その企業に勤めてらっしゃる方や、そのご家族が集まっている会場に芸人が出向き、ネタを披露するのが当たり前だったが、今はリモートで漫才をし、それを各ご家庭で見ていただくという形式が多い。今日ももちろんリモート。

カメラに向かって漫才をするので、お客様のリアクションがわからない。そもそも、漫才を見ているのかさえわからない。今日の営業は19時スタート。たぶん、ご飯を食べながら見ている方も多かったのではないだろうか。

ただ、過去の企業さん向けの営業の現場を思い出すと、大体ホテルの宴会場で、円卓が並べられていて、そこに8人ずつくらいが座っている。結婚披露宴のような形式が多かった。そして、そういったパーティーは、

一番偉い人の挨拶(5分)

各部の偉い人の挨拶(5分✕4人)

次に偉い人の乾杯の挨拶(5分)

食事(30分)

漫才(15分)

抽選会(15分)

という流れで進む。こうやって見ると、非常にまとまった90分のように見えるが、そう簡単には進まない。

まず、開始時刻通りに始まらないことが多い。しかし、会社の色んな部署の方が集まっているし、色んな地域から来られている場合もあるので、それは仕方がないことだ。スタートが10分押す。そして、挨拶6連打。仮に一人1分伸びたとして6分押す。もう16分押しだ。

主催者の方は大混乱だ。

『ホテルの会場の使用時間は決まっているし、芸人も次のスケジュールがあるため、会場を出る時間も決まっている。しかし、これではせっかくの食事時間が14分になってしまう。どうしたものか。。。そうか!』

こういったとき、主催者の方が出す答えを、僕は知っている。

『食事14分+漫才15分=29分!これでいこう!』

ということで、食事の後に漫才があるように見えるが、ほとんどは食事中に登場することになる。

人間の口は、ひとつの仕事しか出来ない。この場合『食べる』か『笑う』か。この2つの選択肢が与えられたとき、僕の経験上、人は『食べる』を選ぶようだ。

我々のことを全く知らないお客様はもちろん『食べる』の一択。円卓なので、最初から最後まで食べている背中しか見えないお客様もいる。

我々のことを多少なりとも知ってくださっているお客様は、食事の手を止めて見てくださるが、ネタのフリの部分は『食べる』ので、ボケたときはもぐもぐしてらっしゃるので笑うことができない。

『食べる>笑う』

なのだ。

我々のマイクを通した声と、食器がこすれる音だけが聞こえる空間。松尾芭蕉なら、きっと一句詠んでいると思う。

ちなみに、そういったパーティーはコース料理であることが多いのだが、ホテル側の方も、そういうパーティーに慣れているのか、芸人にすごく気を使ってくださったことがあって、ネタ中は次の料理を配膳しないようにしてくださった。その結果、

前菜

スープ

サラダ

魚料理

漫才

肉料理

デザート

と、魚料理と肉料理に挟みこまれたこともある。

過去のことを思えば、カメラの向こうで、時間を気にせず、ゆったりとご家族でご飯を食べながら、漫才を見られる今の状態も良いのだろうし、こんなえげつないエピソードをもらえる、過去の営業の形にも早く戻ってきてほしいなと思う。

サポートしていただけましたら、僕の夜のおかずが一品増えます。書いてほしいことや、メッセージも添えていただけますと励みになります。