見出し画像

懐の深さ

本日は、大宮ラクーンよしもと劇場にて『大宮よしもとGW寄席』2ステージでした。

僕の記憶が確かならば、2019年2月に『学天即1日イベント』というのをやらせてもらって以来の大宮だと思います。

その日は主催公演を5公演やらせてもらったのですが、2公演目のゲストとのトークライブで、あまりにも下ネタが酷すぎて、一見で来てくれたであろうカップルさんの、たぶん彼氏さんの方が、終演後のアンケートに、

最低すぎ。ふざけんな。金返せ。

と書かれたあの日以来ということです。少しは成長した姿を見せないと。

東京に移住してきてのはじめての大宮は、乗り換えがデカい主要駅ばかりで、さらに通過する駅名も聞き覚えが全然なくて、ずっと不安でした。

なんとか大宮に着いたら、駅のホームでアイロンヘッドのナポリを見かけてホッと一息。劇場までナポリの跡をつけていけば安心だなぁなんて思っていたのですが、かなり人通りの多い大宮駅の構内を、競歩よりちょっと遅いくらいのスピード歩き抜けていって、数秒で見失いました。もう、なにかしらの競技を目指せばいいと思います。

Googleマップ先生に連れて行っていただき、ひさびさの大宮の舞台で楽しく漫才をやらせていただきました。今後も月イチは立たせていただけそうな気配なので、埼玉の皆さま、今後もよろしくお願いします。

1ステージ目終わり、楽屋に戻るとアイロンヘッドの辻井が、お昼を食べ終わっているのに、しずる村上さんにご飯に誘われ続けられるというノリをやっていて、流れで僕も誘っていただき、大宮の伯爵邸という喫茶メシをごちそうになりました。

村上さんは若鳥のソテー、僕はネパールチキンカレーをいただきました。ちなみに、メニューは他に、ナポリタン、ソーキそば、ケンタッキーチキン焼きサンドなど、x軸とy軸の広がりがハンパないお店だったので、傾向を掴めるまでは通ってみようと思います。

お腹いっぱいの辻井は、パンケーキのメイプルシロップかけを頼んだのですが、店員さんにオーダーしたら、おそらくネパール人の店員さんが、

「オー!メイプルー!シロップー!!」

と、とんでもない声量で返していたので、このメニューだけは、今後頼まないようにすると心に決めました。

なんだかんだ、楽しい毎日を過ごしています。本当にありがとうございます。

ただ、そろそろ空き時間もこちらの準備に勤しむ日々がはじまります。

画像タップでFANYチケットホームページへ

x軸もy軸も限界までパンパンに引き延ばして、期待に応えつつ、想像は裏切るつもりなので、ぜひぜひお越しくださいね。

サポートしていただけましたら、僕の夜のおかずが一品増えます。書いてほしいことや、メッセージも添えていただけますと励みになります。