見出し画像

大阪

色々なところで、お別れを伝えさせていただいた1週間でした。

火曜日は9年間お世話になったFM大阪『らじこー』の最終回。来週の火曜日からラジオが無いということがまだ信じられません。焦って東京から新幹線に乗ってしまいそうです。そして、新横浜あたりで引き返しそうです。

9年もあれば、色々な事件や事故がありましたが、相方の改名からの改名のときは、生放送中に普通にケンカをして、1時間の放送中に『つくね』という単語を、50回以上言ってしまいまして、本当に申し訳ありませんでした。普通なら、あそこでクビになっていたと思います。相方だけ。

2014年からはじまった『らじこー』は、天竺鼠さん、藤崎マーケットさん、かまいたちさん、学天即、そしてアシスタントにDJみぃさんが初期メンバーでした。いろいろ変遷があって、藤崎さんと僕たちとみぃさんだけが初期から残っていたわけですが、いよいよ藤崎さんとみぃさんだけになりました。

けど、そっちの方が藤崎さんが際立って、なんだかおもしろい感じになりそうですよね。また呼んでいただけるようにがんばります。みぃさん、スタッフさん、また大阪でご飯行こうね。

水曜日は6年間お世話になったエフエム宝塚『ガクテンソクのジャージですよ』の最終回。月一で地元に帰れる喜びを与えてくれた番組でした。コミュニティFMでしか味わえない、局内の絶妙な距離感が大好きでした。

しかもこれがきっかけで、スタジオが入っている『アピアさかせがわ』の特命大使にも任命してもらいました。人生初の大使です。

普段は収録なのですが、最終回ということで公開生放送でした。ブースの前にたくさんの方が集まってくれて、華やかな最終回になったと思います。

20時以降にアピアにあんなに人がいたことは、ここ数年ないんじゃないでしょうか?最後の最後に大使としての仕事ができて良かったです。また地元に帰ったら、ひょこっと顔出すと思いますので、そのときはノーギャラでいいんでしゃべらせてくださいね。

そして昨日は、約4年お世話になったマネージャーとご飯会。彼じゃなかったら今の僕たちは無かったと本気で思えます。僕たちのお笑い人生の中で起こったさまざまな出来事は、ほとんどこの4年間で起こったと思います。その期間を担当してくれて本当にありがたかったです。

今までのマネージャーの中で、ダントツでコミュニケーションを取りました。やりたいことも伝えたし、やれると思ってなかったこともやらせてもらいましたし、ときには迷惑もかけましたし(主に相方が)、ときには困らせてしまいました(主に相方が)。

この4年間の全てを携えて、その全てが無駄じゃなかったと証明するために、東京に行ってきます。また大阪で飲みましょう。

本当に、いろんな人に支えられている芸人人生だと思わせてくれた時間でした。ありがとうございました。

サポートしていただけましたら、僕の夜のおかずが一品増えます。書いてほしいことや、メッセージも添えていただけますと励みになります。