見出し画像

黄ワク的EX6評価

2024年2月23日発売のインファイナル・アセンション。三大天使とマスティ関連が超強化されました。

備忘録&自分の考えをはっきりする意味も兼ねて収録カードを評価したいと思います。

発売前にデッキ考えておいてスタートダッシュ決めたいしね……✨


今回はあくまで黄色ワクチン所謂【黄ワク】にかぎってみていこうと思います。


(飛ばしていいよ!) おさらい 〜現状の黄ワク〜

新規カードを見るまえに現在の黄ワクデッキはどんな感じなのかを書きます。少し趣旨とずれるため、飛ばしても大丈夫な部分です!


Lv3・・・BT14パタモンが圧倒的につよい。初手パタモンが無いと厳しいし、体感3ターン目までに手札に持ってこれないと押し負ける。
次点でBT16ウッコモンが必須枠になっています。
ほかはサーチ範囲・枚数が広いクダモン、進化元抜けるためジョグレスやアーマ対面で若干強いBT16パタモン、メタカードのピロモン・キュートモンが入ることも。

Lv4・・・マグナX・ラピッドXを使うならST17・BT8ラピッドは必須、器用なゴールドブイドラモンが入っていることが多いです。
Lv6にアーマー体を使わない所謂天使型であればBT14エンジェモンとBT15テイルモンもよく採用されます。
バルクモンの採用率は下がっている印象

Lv5・・・ホリエンAceとエンジェウーモンAceがかなり採用されています。とくに、BT15ホーリードラモンと合わせて強引にマグナXを突破できるエンジェウーモンAceはほとんどのデッキに入れられています。
テイマー展開しつつ、セキュリティアタック+1を持てるライズグレイモン&ライズグレイモンX抗体もマグナXと合わせて使うと強力で好き💓

LV6・・・効果による制圧力と【アーマー解除】による場持ちの良さからマグナモンX抗体&ラピッドモンX抗体の採用、なんやかんやいまだに強いウェヌス。これら3種で6〜7枚採用し、相手のマグナモンX抗体を厚く見るならBT15ホリドラを採用。

このような感じです。今の課題としては、パタモン以外のLv3強いLv6安定するLv4・5がほしいな〜〜というところ。

黄ワク強化!!EX6でかなり採用されそうなカード

ドミニモン

除去・展開・除去体制を内蔵しており、登場したカードによってそれ以上のはたらきができます。ウェヌスやマグナXとは異なる強さで、これらとの噛み合いが悪いため、新しい軸のデッキになりそう。

具体に出したいカードは、BT16ホーリーエンジェモン、アルケーエンジェモンあたりでしょうか。
BT1ホーリーエンジェモン・BT14ホーリーエンジェモンも無難につよいですね

セキュリティ次第だけど低コストでLv6まで登れるの強い

シャカモン

マグナ型・天使型両方に採用できそうな黄色のLv7。これまでのLv7枠は採用するとすればマーシフルかルインでしたが、それら二つとは違う性能ですね!

セキュリティの上に置くタイミングが相手ターン終了時なのが少し気になりますが、制圧力の高いデッキになりそう。

攻防一体の効果、すごく好きです

場合によって使われるかも!黄ワクの選択肢が増えるカード

セラフィモンAce

かなり癖なく採用できそうなカード。手軽にリカバリー&除去、それだけといえばそれだけですが、セキュリティが手札になる黄ワク(三大天使)では良いしごとをしてくれそうなカードですね!

オファニモンAce

DP -8000はかなり強いです……ある程度の完全体まで取れます。しかも相手ターン終了時までマイナスが付与されるのもつよい!

自分のターンならばSアタック+1が付くため、せめてに欠けがちな黄ワクで嬉しい一枚ですね!
雑に使える強いカードという感覚です。

ルクスモン

現状、絶対採用したいLv3はパタモンくらいなので、採用候補の一つかなと……

3枚オープンで2枚サーチはクダモンと同じ条件ですので、天使が多いか他ワクチンが多いかで採用の検討をしそうです。

進化元のアタック時1ドローは今となっては騒ぐほど強い効果じゃなくなりましたね。

アルケーエンジェモン

ドミニモンを使うなら採用したいカード。除去もできるしセキュリティ操作できるし、ブロッカー付与できるしで強いことがたくさん書かれています。

Lv5に何を採用するかはかなり人によって差が出ますが、エンウーAce等より優先して使うかはかなり怪しいところかもしれませんね。

黄ワクの強化が来たのはわかるし嬉しいが足回りがしっかしりしてくれればなぁ〜〜〜

まだ使用前ですが、マグナX・ラピッドX・ウェヌスより強いカードが来たかと言われるとかなり微妙なところ……

しかしドミニモンやシャカモンは専用構築で使われそうですね!

もう少し強いLv3,4が来てくれれば嬉しかったのですが😭とはいえ、もう少しで発売されるEX6、環境が楽しみですね!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?