国立競技場スタジアムツアーへのご案内!

画像1 国立競技場スタジアムツアーに参加してきました。
画像2 旧国立競技場では陸上大会に出るなど利用したことや観戦、そしてトレーニングジムではインストラクター業務で勤務したことがありましたが、新国立競技場は初!まるで海外のサッカー場のように観客席が近く、四階層まで高さもあり、壮観です!
画像3 どの席からでも角度が付いているため、見やすそうです。この写真はVIP席より!
画像4 ザッケローニ監督の等身大モデルがロッカールーム前のスペースに展示されていました。まるでご本人がいるように、生きているかのような雰囲気、リアルです!
画像5 こちらは道路を挟んだ向かいにあるオリンピックミュージアム。オリンピックの歴史や意義、最新の動作解析体験など、世界各国、そしてあらゆる競技の品々が飾ってあり、こちらも、圧巻です!
画像6 アルペンスキーは、スキージャンプとひとまとめの紹介!国内ではアルペンスキー競技は二流、三流扱いですが、これも1956年前回のコルティナダンペッツォ五輪での猪谷千春さん以降、メダルを取れていないから仕方ない認知度の現状ですね💦
画像7 2階にはパラスポーツの展示コーナーも設けられており、安心しました。パラの歴史や意義、理念なども説明されているコーナーがあればもっと良いです☝️
画像8 選手のためにサポートする方々、全体をアントラージュと呼ぶのですね、、多くの人に関わっていただいて競技活動が成り立つこと。忘れません。
画像9 オリンピックの歴代ポスターから、ゆかりのある直近の冬季大会ポスター!個人的にも2006-2022までの5大会のパラリンピック、どの大会も思い出深く、ドラマがありました。開会式に出れた2006,2010大会の地響きのような歓声や、ACL損傷がありテーピンググルグル巻きも自身最高位の9位だった2010、資金難で多くの方に助けていただき辿り着いた2014ソチなどなど、、感謝を好成績でお返しするぞ!と心に誓えたポスターコーナーでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?