母校講演にて

画像1 嬉しい出会い! 2/15、母校の岡谷市立小井川川小学校を訪問し、講演させていただきました。高学年生の会、低学年生の会の二部生とし、「可能性は無限大!」を体現するべく、私にできる限りの内容を実施させていただきました。コロナ禍で対面での講演ができるか心配でしたが、協力いただいた教職員、PTAの皆様、寒い中、久しぶりの体育館での講話に頑張って参加してくれた子供達に感謝感謝でした!!!
画像2 「簡単には諦めない」の実例として、、片手生活の工夫をクイズ形式で。 この写真のシーンはペットボトルをどう空けるか?みんなに考えてもらい、足元に置いて挟んで開封する実例の様子。
画像3 片手GKでは、何人かの児童に協力してもらい、片手キャッチを体験!頑張って挑戦してくれました。PK対決ではゴールを決められ、、無念🤣
画像4 片手で靴紐縛りを10秒程度で、というパフォーマンスの様子。  講演後、一人でも多くの子が、片手生活にチャレンジしてくれたとのこと、、、純粋な子供達に、こちらこそ心が温まる嬉しい出会いの機会でした。40歳、、生半可では体は維持できませんが、、さらなる体現をするためにも、自分自身、挑戦していくことを頑張ります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?