日本語1

日本語 2

一衣帯水 少ししか離れてない
1. 二つの国は一衣帯水で、少ししか離れていない。
順風満帆 うまくいってる
2. 彼のビジネスは順風満帆で、着実に成長しています。
影を落とす 不幸をもたらす
3. 彼の不正行為は影を落とし、組織全体に悪い評判をもたらしました。
ねほりはほり 詳細まで深く聞く
4. インタビューでねほりはほりの質問をされ、彼は赤裸々な回答をしました。
赤裸々 率直に話す
触発 何かに影響されて行動する
意味深長 深い意味がある
5. その絵画は私に意味深長な感情を呼び起こしました。
公正明大 不正がない
6. この試合は公正明大に行われ、どちらのチームもフェアに競いました。
結託 不正の為に協力する
7. 彼らは利益のために結託し、不正行為を行いました。
桃源郷 現実には存在しないような豊かで平和な場所
地上の楽園
8. 彼は地上の楽園のような場所を夢見ています。
私服を肥やす 自分の立場を利用して利益を得る
9. 彼は私服を肥やし、自分の立場を利用して富を蓄えました。
10. 彼女は自暴自棄になり、希望を失ってしまいました。自暴自棄 希望を失ってやけくそになる
弊衣破帽 ボロボロの衣服と汚い帽子
1. 彼は弊衣破帽の姿で現れ、周囲の人々を驚かせました。
蒲柳之質 体が脆いこと
2. 彼の健康は蒲柳之質で、ちょっとした風邪でもすぐに倒れてしまいます。
眼光紙背に徹する 文字の深い意味まで読み取る
3. 彼は眼光紙背に徹する読者で、本の中に隠された深い意味を見逃しません。
多士済済 優秀な人がたくさんいる
4. その会議には多士済済の人材が集まり、新しいアイデアが次々と生まれました。
なびく 風で揺れる
5. 彼女の意見は風でなびき、聞き手の心を揺さぶりました。







戦々恐々とする 恐怖で震える
柔和 性格が優しい
意地っ張り 自分の考えを変えない
火の車 経済状況が苦しい
踏んだり蹴ったり 重ねて被害を受ける
道草を食う 関係のない事をする
鶏口となるも牛後となるなかれ
大きな組織の下っ端になるより小さな組織の長になれ
怪我の功名 不運からえた幸運
天は二物を与えず 二つの才能を与えない
江戸の仇を長崎で討つ 予想外の場所で復讐する
ほとぼり 事件の世間の関心
羊頭狗肉 宣伝は良いように言ってるが実は悪い
晴耕雨読 ゆったりとした生活
臥薪嘗胆 復讐のために苦労を重ねる
敷居が高い 行くのが気まずい
滅法 とても
滅法暑い
足を運ぶ わざわざ苦労して来てもらう
理の当然 至極確かである
ほくそ笑む 計画通りに行って一人で笑ってる
分別がある 良し悪しの判断ができる
悪態をつく 悪いように振る舞う
虫の息 今にも絶えそうな弱い息
さげすむ  人を見下す
我に返る 夢中な状態から冷静に戻る
ご配慮いただきありがとうございます 
お目にかかれて光栄です 
映像的
参照 考える助けに何かの情報を参考にする
美辞麗句 耳触りの良い表現
本末転倒 重要なことと些細なことの優先が逆
人肌恋しい 誰かの温もりを求める
逸材 優れた才能を持つ人
古巣に戻る 元いた場所に戻る
深淵を覗くとき深淵もまたこちらを覗いているのだ
敵と戦う時は自分もその敵になることに気をつけなければならない
頭ごなし 相手の意見を聞かず最初から決めつける
頭ごなしに否定する
空前絶後 過去将来起こる事がない
傲慢 人を見下すような態度
せちがらい   生活して行きにくい
砂上の楼閣 基礎が脆くてすぐ崩れる
必要悪 社会に必要な悪
二束三文 売っても利益にならない値段
頭が上がらない 感謝しきれない
恋路 人の恋の過程
竜頭蛇尾 初めはいいが終わりはダメ
お節介 必要のない迷惑なこと
そっけない 感情がこもってない返事
居た堪れない 精神的にその場にいたくない
追体験 他人の経験を自身の体験として捉える
浮き彫り それがはっきりわかる
順当 当然順調にうまく行く
無念 悔しく思う
まかり通る よくない事が通用する
浮世離れ 常識がなく普通じゃない
口裏を合わせる 話の食い違いがないようにする
目ざとい 悪い意味で人が気づかないことに気づく
差し当たり 今現在に限って
突拍子もない 普通では考えられないような行動言動
無い袖は振れない お金が無いので出したくても無理
為せば成る 出来そうもないことでもその気になればできる
意表をつく 予想外のことをして驚かせる
意訳 原文ではなく全体の意味で翻訳
板挟み どちらにも付きかねる
良かれと思って 相手が良いと思って
不審がる 疑わしく思う
心憎い あまりに優れていて憎らしい
不振 勢いが振るわない
魔が差す ふと悪い考えを起こす
邪念 人としての道に外れた考え
私の不徳の致すところであります 自分の不適切な行動で迷惑をかけたことをお詫びする
一挙両得 一つのことで二つの利益を収める
這う這うの体で あわててやっとのことで逃げ出す
天文学的 とてつもなく大きい
額面通り 表面の意味の通り
ひしひしと 身に染みて感じる
悪戦苦闘 非常に苦しむ
だらしない きちんとしてない
タブー 行ってはいけないこと
手前味噌 自分のことを褒める
はんなり 上品で人目を引く
勝手がわからない いつもと違く手段がわからない
十中八九 10のうち9の割合
磐石(ばんじゃく) びくともしない
鼻が高い 人に自慢できることがあり得意げになる
話をつける もめ事を話し合いで解決する
鼻につく 同じことが度重なって飽き飽きして嫌になる
羽目を外す 調子に乗ってはしゃぎすぎる
腫れ物に触るよう 気難しい人に機嫌を損ねないように恐る恐る物を言う
万事休す 全てのことが終わりでどうすることもできない
引けを取る 遅れを取る
火のないところに煙は立たぬ 噂が立ったり疑われるのは何かしら少しでもその原因があるから
ひんしゅくを買う 顔をしかめるようなことをして嫌われる
風前の灯 危険が迫っていて今にも消えそう
弁慶の泣き所 その人にとっての唯一の弱点
耳にタコができる 同じことを何回も聞かされてうんざりする
虫がいい 自分に都合がいいように考える
目頭が熱くなる 何かに感動して目に涙がにじむ
目が点になる 思いもよらないものを見てひどく驚いたり呆れたりする
目がない 物事の良い悪いを見分ける力がない
目に余る あまりにひどすぎて黙って見過ごすことができない
目の色を変える 表情が変わって見えるほど怒ったり驚いたり何かに必死になる
物にする 自分の思い通りにする
元も子もない 何もかも失って今までの努力が無駄になる
門前払い 訪ねてきた人に合わずに追い返してしまう
焼け石に水 悪化してしまった後の状態で何かしても何の効果もない
山をかける 大体の予想をつけて運を当てに物事を行う
らちが明かない 物事がうまく進まずに決着がつかない
藁にも縋る 頼りにならないものまで頼る
朝令暮改 法令等がすぐに変更されて一定しないこと
一朝一夕 わずかな期間
狡智 ずるがしこい考え
験担ぎ ある物事に対して以前にいい悔過が出た行為を行うことで吉兆をおしはかる
有耶無耶 いい加減なこと
有象無象 つまらない人やモノ
無為徒食 何もしないでただ無駄に毎日を過ごすこと
口承 口から口へと伝えていく
茶々を入れる 話の最中に冗談を言ったり冷やかしたりする
迎合 相手の機嫌を取ること
逐電 素早く逃げ去って行方をくらます
懐疑 疑いを持つ
釈然 心がさっぱりする
茫漠 はっきりとしない
轍を踏む 前の人と同じ失敗を後の人が繰り返す
触り 最も印象的なところ
素性 育ちや経歴
カリスマ 教祖的な引き付ける力
たかが知れる 大したことはない
勇み足 調子に乗りすぎて失敗する
早合点 よく聞かないで分かったと思い込む
カンフル注射 活力を与える手段
憮然 がっかりとして心が沈む
煩悩 人間の心を悩ますすべての欲望 
潤色 文章や話をより面白くする
手元不如意 経済状況が厳しい
糊口を凌ぐ やっとのことで生活していく
身につまされる 人の身の上のつらさを自分と比べて強く感じる
同病相憐れむ 同じ病気を持つものや失敗をしたもの同士は労わりあう
尻馬に乗る 他人の言動に軽々しく同調する
矛先を転ずる 議論などで攻撃の対象を別の人柄や事柄に変える
はぐらかす 問いに答えず話題を変えてごまかす
韜晦 自分の才能や身分を包み隠す
穴があったら入りたい 体を隠したいほど恥ずかしい
油を売る 仕事をさぼって無駄話をする
雨降って地固まる 悪いことが起こって前よりいい状態になる
嵐の前の静けさ もうすぐ大変なことが起こりそうな静かさ
案ずるより産むがやすし 心配するよりもとりあえずやったほうが上手くいく
行き当たりばったり 予定や計画を立てないで
石の上にも三年 つらく我慢していればいつか成功できる
医者の不養生 立派なことを言っていても実際に行うことは難しい
急がば回れ 落ち着いてゆっくりやったほうがうまくいく
いたちごっこ 同じことを繰り返して物事が解決しない
一難去ってまた一難 一つの災難を乗り越えたと思ったらまた次の災難が襲ってくる
一目置く 相手のすごさを認めて尊敬する
一を聞いて十を知る 一部分を聞いただけで全体を理解する
一巻の終わり 物事の終わり
一刻を争う 緊急なことが迫っている
一糸乱れず 少しも乱れない
一石を投じる 新しい問題を投げかける
井の中の蛙大海を知らず 狭い考えしかないのに得意になってる
いばらの道 苦しくつらいこと
後ろ指をさされる 陰で人から悪口を言われる
嘘から出た誠 嘘が偶然本当のことになる
うつつを抜かす あることに夢中になってほかのことが目に入らない
うってつけ 条件がぴったり当てはまる
腕に覚えがある
以前に努力して覚えたり鍛えたりしたことがあるので今でも自信がある
腕を振るう 能力を十分に発揮する
馬の耳に念仏 意見を言っても少しも聞き入れない
裏目に出る 良くなると思ってしたことが期待とは逆の結果になる
上の空 他のことに夢中で大切なことに注意が行かない
うんともすんとも 一言も何の言葉も言わない
襟を正す いい加減な態度を改めて気持ちを切り替える
お蔵入り 発表しないでしまい込んでおく
お釈迦になる 作る途中で失敗して使い物にならなくなる
お茶を濁す いい加減なこと言ってその場を何とかうまく逃げようとする
鬼に金棒 もともと強いものにさらに強いものが加わる
思い立ったが吉日 何かをしようと思った日がそれをするのに適している日
親のすねをかじる 親にお金を出してもらって助けてもらう
温室育ち 大事に育てられ苦労を知らない
顔が売れる 広く世の中に名前が知れ渡る
肩の荷が下りる 気になることを終らせて安心する
肩身が狭い 恥ずかしく引け目を感じる
肩を持つ その人をかばったりする
金に目がくらむ お金に心が奪われる
株が上がる 皆に認められ評判がよくなる
痒い所に手が届く ちょっとした細かいところにまでよく気が利く
眼中にない そのことへの関心がない
気が気でない 気になることでじっとしていられない
気が引ける 相手に悪く物事ができない
聞き耳を立てる 人の話し声を澄まして聞こうとする
聞く耳を持たない 人の意見を聞く気持ちがない
脚光を浴びる たくさんの人たちの注目を集める
ぐうの音も出ない 一言も口答えできない
くぎを刺す 間違いないように相手に言い聞かせる
臭いものにふたをする 都合の悪いことをほかの人に知られないようにする
口車に乗る うまい言葉や嘘で騙される
口火を切る 物事を真っ先に初めきっかけを作る
口を割る 隠していたことを言ってしまう
首を長くする 期待して待ち焦がれる
芸は身を助ける 趣味のつもりで身に着けていた芸が暮らしが困ったときに助けになる
心が弾む 心がウキウキする
心を鬼にする 可愛そうだと思いながらもその人のためにわざと厳しくする
小耳にはさむ 他人の話をちらりと聞くこと
舌が回る すらすらとしゃべる
舌足らず いうべきことを十分言い尽くしていない
舌鼓を打つ 美味しいものを十分味わいながら食べる
しびれを切らす 長く待たされ我慢できなくなる
私腹を肥やす 地位などを利用し悪いことをして自分の財産を増やす
尻拭いをする 他人の失敗の後始末をする
好きこそものの上手なれ 自分の好きなことに一生懸命に努力するのですぐに上達する
全ての道はローマに通ず 目的を達成する手段は一つではない
善は急げ 気が変わったり邪魔が入る前に早く実行したほうがいい
そりが合わない お互いの気持ちが合わない
血も涙もない 冷たくて人間らしい思いやりがない
手塩に掛ける 世話をして大切に育てる
出鼻をくじく
手を打つ 物事を進めるために前もって準備する
灯台下暗し 身近なことはかえって気づかずにわかりにくい
どこ吹く風 人の言うことやすることを気にしない
突拍子もない 普通ではない言葉や行動
なりを潜める 物音を立てないでじっとする
仁王立ち 威厳があってどっしりしている
似ても似つかない 全然似てない
二番煎じ 何度か行われ新味のない
濡れ衣を着せられる 身に覚えがないのに自分が悪いことにされる
寝耳に水 考えていなかったことが起きてびっくりする
念には念を入れる 慎重に注意してさらに注意する
化けの皮が剥がれる 隠していた正体がわかる
解せない 理解不能
元も子もない 失う必要のないものまで失う
門出 何かお祝い事の始まり
身も蓋もない 言葉が露骨で人を傷つけること
極楽浄土 苦しみがなく楽しみだけがある世界
侘び寂び(わびさび)
侘びは寂しく質素な物に趣を感じる心で
寂びは時間の経過とともに劣化したものの美しさに趣を感じる
斡旋 仲介人が何かを手配する
執念 何かを考え続ける心
大義名分 ある行動を説明するための正当な理由
冴える 頭の機能がいい
奮起 感銘を受けて努力する
目が笑ってない 心の底から笑ってない
胡散臭い いかにも怪しそう
瞳孔に光が射す 活力がないような
風格 その人の態度に現れる独自のスタイル
思し召し お気持ち
よこしま 心に悪いことを抱いてる
よこしまな気持ち
臨場 特別な場所に赴くこと
跋扈 良くないことが広まってる
言いがかり 論理的で無く馬鹿げた不満
難癖 誰かに文句を言う
取り乱す 精神的な落ち着きを失う
拝読する
手隙 することなく暇なこと
清々しい 爽やかで気持ちくリフレッシュした
取り運ぶ 会議などの進行をする
潔い 思い切って決める
虚栄心 自分を良く見せようとする
心ゆくまで 満足するまで
屈託のない 心配事がなさそう
律儀 礼儀正しい
適宜 ここの状況に合わせて
不詳 詳細がわからない
性に合う 自分の性格にあってる
接吻を与える キスする
折衝 納得いくように交渉をする
折衝を重ねる
鬱陶しい 邪魔になって不快
往々にして 頻繁に起こる
きらい よくない傾向
のきらいがある
月並み ごく普通
面影 記憶している顔や形の一面
几帳面 完璧にしっかりやる
意気地 人に負けないと思う気持ち
恣意的 主観的で自分勝手な
諭す よく言って分からせる
仰々しい 普通よりも大袈裟な
憤死 激しく怒りながら死ぬ
きな臭い 何か悪いことが起きそうな予感がする
落伍する 何かから脱落する
そぐわしい ふさわしい
指南 教えてどうすればいいかガイドする
裏を返せば 逆の見方をすれば
血は争えない 遺伝により親子のタイプが似ている
を恩に着せる 自分がしたことに対して感謝させようとする
口走る 口が軽くて無意識に話す
いやらしい 不快な
残滓 残りかす
弱冠 若い年齢
凛々しい 独立していて勇敢な
踏みにじる 人の気持ちを完全に無視する
片や 一方で
漏れなく 例外なく全員に
卑しい 身分が貧しい
朧げ 曖昧さ
心が折れる 困難なことで続ける気がなくなる
見やる 特定の方向を見る
意を決する 決心する
組みつく 逃げないように体で抑える
おののく 恐怖で震える
見て取れる 一眼見て理解できる
侘しい 人がいなくて静かな
ないまぜにする 違うものを同じものとしてみなす
辻褄 話の最初の部分と最後の部分
生存バイアス 淘汰されずに生き残ったデータのみを分析して偏ったデータが出る現象
ご足労
はるばる苦労して来てもらうこと
開いた口が塞がらない 相手のすることのひどさに呆れる
悪銭身に付かず 簡単に手に入れたお金はつまらないことに使ってなくなる
顎で使う 自分では何もしないのに威張って人をこき使う
足が地に着かない 考えや行動がしっかりしていない
足が棒になる 足がとても疲れている
足下にも及ばない 相手より劣ってる
足下を見る 相手の弱点を利用し自分の思うようにする
味をしめる また同じようにしてうまくいくことを期待する
足を伸ばす 予定していたところよりももっと遠くまで行く
足を引っ張る 他の人の成功を妨げる
明日は我が身 他人の不幸がいつか自分にやってくる
頭が上がらない 能力が劣ったりして相手と対等に付き合えない
頭が固い 考え方が1つのことに偏る
カラスの行水 入浴の時間が短い
石橋を叩いて渡る
安全そうなものでもしっかり確認して渡る
虎穴にいらずんば虎児を得ず
危険を冒さなければ大きな成功はない
大は小を兼ねる 大きいものは小さいものより用途が多くて便利
頭隠して尻隠さず 隠れても一部分が見えてしまっている
頭が下がる 普通ではできない事して立派だと思う
頭ごなし 相手の言い分も聞かずに初めから叱る
頭を冷やす 興奮を落ち着かせる
後の祭り 終わったことにあれこれ言っても意味ない
いけしゃあしゃあ 申し訳もなく普通にしてる
のうのう 心配せずのんびりと
抑うつ 気分が落ち込んでる 
躍起になる 焦ってあることに集中する
おおらか  些細なことも気にしない
一瞥 チラッと見る
そうそうたる 特に優れている人々
逞しい 心、体が強い
難癖 非難
喧騒 騒がしい
憤慨 かなり怒る
慇懃無礼 表面は丁寧だが、心で見下してる
泣き寝入り 不満に思ってもどうにもできない
追憶 昔の記憶を思い起こす
いがみあう 互いに敵対視する
正気の沙汰じゃない まともな判断力を持ってそうしたとは思えない
辛酸(しんさん)を舐め尽くす 苦しく辛い経験をする
そっちのけ 放りっぱなしにすること
勉強そっちのけ
毛頭ない 少しもない
文明的 マナーと教養がある
阿鼻叫喚 戦争や災害の被災地の非常に凄惨な状況
共感性羞恥 こちらも恥ずかしく思うこと
紳士協定 履行されると相手を信頼して結ぶ
野太い 太く低い声の
いくど  何度も
矢先 しようとする時
そらめ 間違って見て認識
ふたことみこと 2,3の言葉
忌々しい とても不快に思う
馴染む 違和感がない
当社比 当社の何かと比べた結果
勇退 自発的に退くこと
憎い あるものに不快感を抱く
無理強い 強制する
会心の一撃 急所となる攻撃
財を成す 資産を形成する
青天井 上限の制限がないくらい
事なきを得る トラブルなく終わる
豹変 急に性格が変わる
七転び八起き 何回失敗しても努力する
そつなく 問題なくスムーズにやる
諸悪の根源 悪の原因
やましい 罪悪感を感じる
あげつらう 人の欠点を揶揄う
からかう 相手を困らせて楽しむ
体裁 文章の形式
顰蹙 不快な気持ちを顔に表すこと
愚弄 人を馬鹿にしてからかう
人畜無害 悪い意味で誰にも迷惑をかけない普通の人
阿婆擦れ 品なく性格の悪い女
幻滅 期待していた事と違くてがっかりする
立ち往生 交通が止まってる
鑑みる 調べて良く考えてみる
口外 誰かに言う
拙速 あまり思考せず急いでする
愛想 人への応対の態度
慈しむ 可愛がって大事にする
かけがえのない 他に代わるものがない
陳腐 ありふれてつまらない
陳腐な言い回し
陳腐な表現で申し訳ないが
石橋に学習装置を持たせてレベル上げしたい
存外 予想外にも
陽炎 目に見える熱気
かさばる スペースをとる
卑近 とても身近
久方振り 久しぶりの
酒池肉林 飲み物と女を連れた祝宴
がむしゃら 目標に向かって頑張る
人口に膾炙する 公に多くの人に知られてる
豪奢 とても豪華な
紆余曲折 出来事が複雑
ぞっこん 心の底から
ぞっこん惚れる
骨身に染みる とても感じる
嘯く 知らないふりをする
お見知り置き 誰かに知ってもらうこと
傍若無人 人を気にせず勝手に騒いだりする
隔靴掻痒 思い通りに行かなくてもどかしい
百鬼夜行 妖怪が夜中に列をなして歩く
気が休まない 不安でリラックスできない
疑心暗鬼 とても疑わしく思う
ぐずつく すぐに行動に移さない
踏ん切りがつく 決心がつく
断腸の思い 消化管が避けそうなほど辛い
枕詞 初めあたりの言葉
レッテル ある物事に対する評価
物騒 治安が危険な
案じる 心配する
現に 実際に
初手 最初にやる行動
窮鼠猫を噛む 弱者も窮地に陥れば強者を苦しめる
語弊 言い方が誤解を招く
問題提起 議論で問題を言うこと
諸行無常 この世のものは全て変化していく
琵琶法師 琵琶の音楽を奏でる盲目の仏教徒
後の祭り すでに遅い
墓穴を掘る 自分で悪い状況を作る
厚かましい 恥じず遠慮がない
厚かましいお願いで恐縮ですが
既視感 以前見たような感じ
巧妙 やり方が巧みな
重い腰を上げる 渋々やる気を出してやる
盛者必衰 勢いの盛んな者もいずれは衰える
盛者必衰の理を体現する
兵どもが夢の跡 すでに状況が変化して何もない
先陣を切る 初めに何かをやる
不条理 理屈が通らない
不条理な判定
窮地 苦しい立場
馴れ初め 初めて出会ったきっかけ
私利私欲 自分の利益
時期尚早 行うのに早すぎ
目が潤む 涙目になる
大義名分 何か事をする時の目的
森羅万象 すべての現象や物事
ひとしお 一段と
寒さがひとしお体に染みる
忖度 他人の心を読んで配慮する
金輪際 最後までーない
希望的観測 良い方向に期待していたこと
芸当 特別な演技
絶体絶命 逃れられない切羽詰まった状態
前後不覚 正常な判断ができなくなる
全身全霊 体と精神のすべて
前人未到 だれも到達した人がいない
前代未聞 今までに一度も聞いたことがない
全知全能 完全でかけることのない知能と能力
前途多難 これから先に困難が多くある
前途有望 将来に望みや見込みがある
創意工夫 色々思案してあたらしいことを考え出す
即決即断 その場で判断してすぐに決定する
大器晩成 大人物はその器量を表すのに時間が掛かる
他力本願 他人任せにすること
単純明快 筋道がはっきりしてる
猪突猛進 一つのことに向かってものすごい勢いで突き進む
津々浦々 全国いたるところ
亭主関白 亭主が一家で絶対的権威を握ってること
適材適所 ある業務に適した才能を持ってる人をそれに適した任務に就ける
徹頭徹尾 初めから終わりまで
天涯孤独 この世に身寄りが一人もいない
天下一品 他に比べるものがないほど優れてる
当意即妙 その場に適応した機転を利かす
東奔西走 あちこちせわしなく駆け回る
正々堂々 卑怯な手段をとらない 
清廉潔白 私欲を図ったり不正をしない
相思相愛 互いに愛し合ってる
難攻不落 攻撃するのが困難で容易に陥落しない
二者択一 二つの物事のうち一方を選ぶ
日常茶飯 日々のありふれたこと
日進月歩 絶え間なく進歩する
馬耳東風 他人のことばに耳を貸さない
八方美人 だれからも悪く思われないようにふるまう
波乱万丈 変化が非常に激しい
万死一生 ほとんど助かるとは思えないほど危険な状態
半信半疑 半ば信じ半ば疑う
疲労困憊 疲れ果ててくたくたになる
武運長久 戦場での幸運が長く続くこと
不倶戴天 この世には一緒に生存できないほど恨んでる
不眠不休 眠りも休みもしない
付和雷同 他人の説に訳もなく同情
文明開化 世の中が明けて便利になる
傍若無人 他人を無視して思うままの言動をする
満身創痍 体中傷だらけ
無我夢中 ある物事に集中して自分を忘れる
無病息災 病気もせず健康である
悠々自適 心の赴くままにゆったり過ごす
油断大敵 油断は失敗の原因であることが多い
用意周到 細かいところまで行き届いてる
容姿端麗 姿かたちが整ってる
既知の事実 すでに知ってる事実
難色を示す 受け入れがたそうな顔つきをする
カンストする 計数が停止する
図に乗る 調子に乗る
内輪もめ 仲間である者同士が互いに争うこと
善処する 適切に処理する
追憶する 過去を懐かしむ
杜撰な いい加減な
割愛 切り捨てる
示唆する それとなく知らせる
あざとい やり方が汚い
汎用 色々な方面に用いることができる
照会する 問い合わせて確かめる
デフォルト 初期設定
査収 よく確認して受け取る
言及する あることについて話をする
留意 覚えておくこと
懸案事項 以前から問題になってる事項
無謬である 理論や判断に間違いがない
織りなす 色々な要素を絡み合わせて物事を構成する
幅をきかせる 威勢を張る
王手をかける 相手の急所を責めるときに使う
拠所ない それ以外に方法がなくやむを得ない
したたか 手強くしっかりしてる
鳴りを潜める 活動せずじっとしてる
沽券にかかわる 品格や体面に影響を及ぼす
具に もれなく詳細に
ひっきりなしに 途切れることなく次から次へと
つぶしが利く これをやめてもそれを活かして他の場面で役に立つ
精彩を欠く 生き生きした様子がない
絶体絶命
どうしても逃れようのない切羽詰まった状態
こなれる 熟練してぎこちなさがない
気の置けない仲 気兼ねなく打ち解けられる仲
色を失う 血の気が引いてる感じ
反故にする 無かったことにする
うだつが上がらない 世の中でぱっとしない
憮然とする 希望をなくしぼーっとする
座りがいい しっくりくること
まんじりともせず 少しも眠らず
申し訳ばかり かろうじて弁解できるくらいの少しの言い訳
肩で風を切る 得意げにしてる
白黒つける 良し悪しをはっきりさせる
浅黒い 皮膚の色が日に焼けたように薄黒い
味気ない つまらない
呆気ない 予期や期待に反して物足りない
厚かましい 遠慮がない
あどけない 無邪気で可愛い
無邪気 悪気などがなく純粋
いかがわしい 道徳上みだらだ
意気地がない 困難や苦しみに耐えて頑張るだけの元気がない
いけ好かない 気にくわない
労わしい 気の毒に感じられる
後ろめたい やましいことがある 
薄ら寒い 少し寒い
疎い 物事がよくわかってない
うらめしい 不満で恨みたい気持ちだ
えげつない 度を越して露骨に表現する
遠慮深い 他人に対して遠慮しがち
押しつけがましい 相手の意向を無視して無理じいする
恐れ多い 身分の高い人に対して失礼
覚束ない 確かでなくはっきりしない
思わしい 望ましいと思われる
恩着せがましい 恩恵を施していかにも感謝しろという態度
かたじけない 感謝に絶えない
かたはらいたい 相手の態度がおかしくてたまらないかまびすしい うるさい
芳しい 良い香りが強く匂う
気障っぽい 気取っていて嫌な感じ
きわどい もう少しで大変なことになる手前
神々しい 神様を見た時のありがたくて緊張した感じ
心苦しい 相手にすまなく感じる
心無い 思いやりがない
心憎い 憎らしい気持ちがする
心もとない 頼りがなく不安
小賢しい 利口ぶって生意気
こっぴどい 非常にひどく
細々しい 細かく雑多である
差し出がましい 相手に必要以上におせっかいをやいて厚かましい
しぶとい 困難に負けず強い
執念深い 復讐を企てたいという悪意
自慢たらしい いかにも自分を誇るよう
じれったい 物事が思うようにいかず気持ちがじりじりする
末永い この先続く長い間
図太い 少々のことではびくびくしないで大胆な
図々しい 自分勝手に振る舞い他人に迷惑が掛かっても気にしない
騒々しい ざわざわしてる
そそっかしい 落ち着きがなく不注意で早合点して失敗が多い
俗っぽい いかにもありふれていて品位にかける
たくましい 体ががっしりしていて強い
たどたどしい 覚束なく進む
だだっ広い 度はずれて広い
血生臭い 流血により生臭い
慎ましい 遠慮深くて動作行動が控えめ
罪深い 罪をいくつも重ねてる
手厚い もてなしや扱いが行き届いてる
手っ取り早い 手間がかからない
尊い 身分が高い
尊大な 威張っていかにも偉そうな
途轍もない 常識では考えられない
止め処ない 終わりがない
どす黒い 気味悪く黒ずんでる
長たらしい 嫌になるほど長い
嘆かわしい 残念に思う
何気ない 何も気にせず
なまめかしい 異性の心をそそるようなエロい
なれなれしい 親しい間でもないのに打ち解けすぎて不躾
温い 気持ちよく温かい
根深い 根が深く入ってる
野太い 低音でよく響く
儚い 淡くて消えやすい
歯がゆい 思うようにならずもどかしい
甚だしい 程度が激しい
ばつが悪い 恥ずかしくその場にいづらくなった
ひとたまりもない わずかの間も持ちこたえられない
ひもじい 空腹だ
不甲斐ない 情けない
相応しい 釣り合って適した状態
古めかしい いかにも古い
間がいい タイミングがいい
紛らわしい 似ていて区別がつきにくい
又とない 二度とない
眩い 光が強すぎてまぶしい
みすぼらしい 身なりが悪い
水臭い 親しい間柄なのに隔てを置く
未練がましい 諦めが悪い
惨い 無慈悲だ
むさくるしい ごちゃごちゃしていて汚い
虫がいい 自分にとって都合のいいことばかり
睦まじい 親密だ
胸糞悪い 胸がむかむかするほど深い
面目ない 恥ずかしくてその人の前に姿を見せられない
もどかしい 思うようにならずいらだたしい
よどみない 止まることなく滑らかに動く
欲深い  欲張りである
拠無い そうする以外にどうしようもない
埒が明かない 物事の決まりが付かない
理屈っぽい 正論で物事を判断する
虚しい 形だけで何もなくなった
虚しい生活
込み上げる 感情が強くなってくる
しれっと 何事もなかったように
おつむ 何かを理解する能力
言語道断 酷すぎて言葉が出ない
挙句 色々やった結果
趨勢 これからどうなっていくか運命
後ろ髪を引かれる 心残りを感じる
興が乗る 面白くて調子が付いてくる
腑の抜けたよう すっかり気力が失せた様子
豪放磊落 気持ちが大きく小さいことにこだわらない
言語道断 話にもならない
抜き差しならぬ 事態が深刻になりどうしようもなくなる
がめつい 利益を得ることに抜け目がない
勘当 自分の息子の縁を切る
せがれ 息子
へりくだる 謙遜する
黄昏る 日が暮れて薄暗くなる
フォルティッシモ 非常に強く
覇気 溢れるばかりの元気
押し黙った 固く口を閉ざした
湯浴み 入浴すること
片鱗 極めて小さい部分
壮行 旅などの出発にあたってそれをにぎやかに盛んにする
ほころびる 縫い目がほどける 
夕涼み 夕方外に出て涼む
厳つい ごつごつしていて強そう
人となり 人柄
衆議 多人数で相談する
因果関係 2つ以上のものの間にある原因と結果の関係
相関関係 2つの物事の関係
インセンティブ 物事を達成するための刺激
鑑 模範とするもの
抱負 心に抱いている決意
代償 損害の償いとしてそれに相応する金品や労力を差し出す 
刮目 目をこすってよく見る
費用対効果 費用が安く効果が高い
ミーハー 無知の人が熱中したり知ったかぶる
幅員 横の長さ
排反 2つの事象が同時に起こることはない
アリバイ 犯罪が行われたときの現場不在証明
造詣 分野についての広く深い知識や理解
打開 行き詰った状態を打ち破って解決に導く
いいなづけ 双方の親が子供が幼い時から結婚させる約束
村雨 強く振ってすぐやむ雨
敵前逃亡 戦闘継続可能な状態にもかかわらず戦わずに逃亡する
勤しんでる 熱心に勤め励む
腹が据わる 物事に動じない
尾を引く 影響がずっと後まで残る
足を洗う 悪事をやめてまっとうになる
足元を見る 弱点に漬け込む
腹を割る 本心で話す
目の上のたん瘤 邪魔な存在
猫の手も借りたい 多忙なさま
お鉢が回る 順番が回ってくる
露見 悪事や秘密がばれる
付け焼刃 その場しのぎのために一時的に知識などを覚えること
孤軍奮闘 支援する人がいない中、一人で懸命に戦う
私淑 直接教えは受けないが師として敬い学ぶ
謦咳に接する 尊敬する人や身分の高い人から直接話を聞く
薄氷を踏む 非常に危険な状態に身を置く
咀嚼 よく考えて意味を正しく理解する
いわくつき 込み入った感情や悪い評判がある
鄙びる 田舎風で素朴な感じ
取り付く島がない 相手がひどく冷淡で頼んだり相談したりしてもきりがない
八面六臂 何人分もの仕事をひとりでやりこなす
煎じ詰める とことん考える
殊勝 心がけ行いが感心
隔靴掻痒 思うようにいかずじれったい
閑話休題 余談を打ち切って本筋に戻る
肝要 非常に重要
唯我独尊 自分一人が特別優れてるとうぬぼれる
明鏡止水 水面のように安らかに落ち着いた心
捲土重来 一度破れたり失敗したものが再び勢いを増して巻き返す
馬が合う 気がよく合う
もぬけの殻 中身や箱が空っぽの状態
くどい しつこくてうるさい
烙印を押す 拭いさることの出来ない汚名を与える
張りぼて 見た目は立派だが中身が伴わない
奇をてらう わざと普通と違ってることをして人の注意を引く
絵空事 現実にあり得ないこと
非力 力が弱い
本末転倒 本筋とは関係のないことが目的となる
画竜点睛 最も大事なところ 
還元 元に戻す
旧態依然 昔からの状態が続いてる
奇矯 風変りで人目をひく
杞憂 いらざる心配
精悍 動作や顔つきが荒々しく鋭い
遜色ない 見劣りしない
辟易 うんざりする
矯めつ眇めつ 色々な角度から物事を見る
不憫 かわいそう
市民権を得る 広く認められる
免罪符 罪を免れる理由さわり 物事の要点
不文律 互いに心の中で了解しあってるきまり
完膚なきまで 徹底的に相手を痛めつける
冥利に尽きる これ以上の幸せがないとありがたく思う
当意即妙 その場に適したその場の機転
歯牙にもかけない 全く問題にしない
のべつ幕無し 休む間もなく続く
ひな形 実物を縮小した模型
香りが立つ
及第 一次試験や試験に合格する
蛇足 付け加える必要のないもの
大義名分 人として守るべきこと
会食 集まって一緒に食事すること
廉価 価格が安い
意向 意思
一興 ちょっとした面白み
非の打ち所がない 欠点がない
親身 親切なこと
お誂向き 理想的な
善処 最善を尽くす
机上の空論 頭で考えて実際には役立たない計画
下げる 皿を引くこと
趣 何かを感じさせるオーラ
解する 理解する
邪心 悪いことをしようとする気持ち
無精髭 剃り忘れた汚い髭

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?