マガジンのカバー画像

学生図鑑のコラム

37
学生図鑑のコラムをご紹介
運営しているクリエイター

2023年2月の記事一覧

進路選択を間違えた男【最終回】 やっとマジメに考えた編

大学進学後、自分のテキトーな進路選択が原因で「後ろ向き学生ライフ」を送ることになってしまったアドバイザー鈴木。最終回となる今回は、苦悩の大学生活にピリオドを打つべく(ようやく)立ち上がった私の死闘をお伝えします。 文/鈴木久訓(学生図鑑 進路アドバイザー) 写真/北川晶子 ▼ プロフィール ▼ 前回のコラム 「UFO」への憧れだけでテキトーに進路を決め、「何のために大学進学をしたのか? そもそも何がやりたいのか?」という問題から逃げてばかりいた私でしたが、いよいよその

進路選択を間違えた男【第2回】 だから言わんこっちゃない編

納得のいく進路を実現するためには、そもそも「何のために進学するのか?」という根本的な問題に向き合わなければなりません。この連載では、そうした問題に立ち向かうことなく進路選択をしてしまった進路アドバイザー・鈴木のリアルな失敗談をお伝えします。 文/鈴木久訓(学生図鑑 進路アドバイザー) 写真/北川晶子 ▼ プロフィール ▼ 前回のコラム 大学受験を乗り越え、高校の卒業式も終えた私は、これから始まる大学生活に胸躍らせながら春休みを満喫していました。この時点での自己評価は、

進路選択を間違えた男【第1回】 テキトーに決めちゃって大丈夫?編

納得のいく進路を実現するためには、そもそも「何のために進学するのか?」という根本的な問題に向き合わなければなりません。今回は、その問題に立ち向かうことなく進路選択をしてしまった進路アドバイザー・鈴木のリアルな失敗談をお伝えします。 文/鈴木久訓(学生図鑑 進路アドバイザー) 写真/北川晶子 ▼ プロフィール 2001年1月10日(月)成人の日。この日、私はある大きな決意を表明することになりました。それは「大学を辞める」こと。なぜそう決断したのかを語るには、高校時代の私が