どまつりを終えて。

こんにちは!はじめまして、広報&司会担当(?)のすずです(^◇^)

「担当」のあとにはてなマークがついているのは、いろんなことに首を突っ込みすぎてもはや自分のメインの仕事が何なのかわからなくなってきているからです。なんでもやります。人数足りてないんだもの。頑張りましょう。笑

さて、こんなことはさておき、私たちは先日、名古屋で行われたにっぽんど真ん中祭りにお手伝いとして参加させていただきました!
日本全国各地から、たくさんのチームさん、そして様々なお祭りの学生実行委員のみなさんが集まっていて、さすがど真ん中……!と思いました笑

どまつりの規模の大きさや独特の空気感、ファイナルにかけるチームさんの熱意など、舞台裏で実際に肌で感じて圧倒されることばかりの3日間となりました。

また、どまつり実委のみなさんをはじめとした各地の学生実行委員の皆さんとも交流することができ、とても刺激を受けました。
どこの実行委員の皆さんも限られた人数と時間の中で頑張っているのだから、私たちも頑張らなければ……。
この文章を読んでくれているかはわからないけれど、またみなさんとお会いできる日を楽しみにしています。素敵な出会いでした。

そして最後に。ファイナルシード決定戦の結果発表が行われた舞台裏でのこと。ファイナルステージに立つことが決まったチームの皆さんが、涙を流して喜んでいました。
どまつりのファイナルステージに立つということの重みというか、価値というか、うまく言えないけれど、ちばよさもこんな風に、ファイナルに進んだときや賞をとったときに感極まって思わず泣いてもらえるようなお祭りにしたい、ってそれを見て強く思いました。
これがどまつりに行って私が1番印象に残っていることです。

本番まであと1か月、まだまだやることは山積みですが少しでも多くの人が足を運んで楽しんでくれるお祭りにすべく頑張っていきたいと思います!!

肌で感じたことを文章にするって難しいですね。文学部に通ってる人間が書く文章じゃないよコレ。長々とお付き合いいただきありがとうございました。笑

それでは♪