見出し画像

郵便番号を入れると自動で住所が表示され、住所の結合、分割も自動で行う方法を教えてください。

■答え

郵便番号API、SPLIT関数/index関数/IMPORTDATA関数を使うとできます。

85_スプレッドシート_住所_結合_分割_SPILT_INDEX_IMPORTDATA関数

■やり方

【データ前提】
A列:郵便番号
B列:住所
D列:都道府県
E列:市区町村
F列:地域

▼郵便番号API
http://zipcloud.ibsnet.co.jp/doc/api
を使います

【数式】
A列:郵便番号は直接入力
B列:=JOIN(,D2:F2)
D列:=index(SPLIT(index(IMPORTDATA("http://zipcloud.ibsnet.co.jp/api/search?zipcode="&$A2),5),""")"),,2)
E列:=index(SPLIT(index(IMPORTDATA("http://zipcloud.ibsnet.co.jp/api/search?zipcode="&$A2),6),""")"),,2)
F列:=index(SPLIT(index(IMPORTDATA("http://zipcloud.ibsnet.co.jp/api/search?zipcode="&$A2),7),""")"),,2)
H列:=JOIN(" ",A2:B2)

■関連記事

Excelで住所管理をしているのですが、郵便番号のハイフンが消えて入力されてしまいます。エクセルでセルに入力されている文字の左からn文字目に任意の文字を追加することはできますか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?