見出し画像

もしあなたが"Gakkika-House"に住んだら?〜シンガーソングライター編〜

ご覧いただきありがとうございます。Gakkika-House管理人の佐藤フミヤです。

Gakkika-Houseは神奈川県川崎市に3軒ある”防音特化型シェアハウス”で、各居室が防音加工されており、専用の防音室がある居室や、共有のスタジオが完備されています。

今回は、"Gakkika-House"がシンガーソングライターの方々にどの様にお役に立てるか、お話ししていこうと思います。個人的に"Gakkika-House"を最も活用できるポジションかと思いますので、是非最後までお読みいただければと思います。

24時間作詞作曲に没頭できる!

"Gakkika-House"では全居室防音工事がされています。少なくとも9〜22時は居室内で自由に音出しが可能なので、アコギやピアノを使った作曲作業に集中できます。
例えばアコギ+歌であれば共有スタジオで24時間音出し可能なので、実質24時間、作詞作曲ができる環境になっています。
インスピレーションで曲が降ってきた時にすぐギターを持って鳴らしてみる。イメージを掴んだらメモ書きや譜面、DTMで記録していく。そんな風に、名曲が生まれるチャンスを逃さないでいただきたいです。

バンドリハーサルもできる!

サポートメンバーを揃えてライブに向けたリハーサル。自分が作った音楽が実際に鳴り出す瞬間ですね。サウンドをまとめて、より良い形に作り替えたり、バンド用のアレンジをしたり、、、、色々な試行錯誤をしたいところですが、スタジオを借りられる時間、費用は限られてます。
"Gakkika-House"には全シェアハウスに共用スタジオがあり、そちらで好きなだけリハーサルができます。時間を気にせず、好きなだけ試行錯誤ができます。

自分の作品を録音、世に送り出すことができる!

"Gakkika-House"の共有スタジオには録音機材が揃っていて、住人の方に自由にお使いいただいています。多チャンネル同時録音可能なインターフェースでは、DAWと接続してバンドでのせーの録りも可能になっています。
エンジニア、ミックス用のスピーカー、テーブル、椅子も完備なので、その場で編集、ミックス、重ね録りもできます。
この様な環境で積極的に制作活動をしていただき、いろんな作品を世に送り出してほしいです。

以上の様に、シンガーソングライターの方に必要な環境がすべて揃っているといっても過言ではありません。まだ活動を始めていない、1からの方でも全然大丈夫です。
・作詞作曲に没頭し、自分の中にストックしていく
・デモ音源を作って発信したり、レコード会社に送ってアピールする
・バンドメンバーを揃えて、バンドサウンドを作り、ライブで表現する
・レコーディングしてCDにまとめ、世に発信する
・PVを撮影してYoutubeに公開する
この様なプロセスで自分自身成長しながら発信活動をして、人の目に触れる機会を増やし、お客さんを獲得していく。実力をつけて他のミュージシャンと差をつける。地道な活動ですが、1番の早道だと思います。
"Gakkika-House"からたくさんの素晴らしい作品が生まれてくることを心から願っております。

ご興味のある方は是非ホームページをご覧いただき、公式LINEからお問合せ下さい。最後までお読みいただき、誠にありがとうございました。

防音特化型シェアハウス”Gakkika-House”
管理人:佐藤フミヤ

公式HP : https://www.gakkika-house.com/
公式LINE : https://lin.ee/D6nMOPd
Instagram : https://www.instagram.com/gakkika.house/
Twitter : https://twitter.com/gakkikahouse

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?