見出し画像

神奈川県川崎市という立地

ご覧いただきありがとうございます。Gakkika-House管理人の佐藤フミヤです。

Gakkika-Houseは神奈川県川崎市に3軒ある、”防音特化型シェアハウス”で、各居室が防音加工されており、専用の防音室がある居室や、共有のスタジオが完備されています。

今回はGakkika-Houseがある神奈川県川崎市が、東京に対してどのような立地なのかについて、土地勘がない方向けに分かりやすく書いていこうと思います。

画像1

まずこちらの地図を見てください。川崎市は縦長で、上からメインの路線として小田急小田原線、東急田園都市線、東急東横線です。赤丸🔴がシェアハウスの所在地です。

Gakkika-Houseの”梶ヶ谷ハウス”は東急田園都市線沿いで、渋谷まで1本20分ほどで行ける線で、若者に人気があります。東京に通勤する方が多く利用するので、朝、夕方は混みがちですが、本数はとても多いです。皇居まで続く国道246号線や東名高速も近く、駐車場代も比較的安いことから、車が必要なミュージシャンもたくさん住んでいます。

”生田ハウス”と”向ヶ丘遊園ハウス”は、小田急小田原線沿いにあり、新宿まで20~22分ほどで行けます。通勤、退勤時間は混みますが本数が多く、東京の下北沢や神奈川の小田原方面まで行ける長い路線なので、色々出掛けるには便利な路線です。

全てのシェアハウスが渋谷、もしくは新宿までアクセスの良い路線に面しており、駅からは若干歩きますが、バスなども充実しています。

都会の喧騒から離れて、リラックスした環境で暮らせる街ですが、東京までのアクセスも悪くない、絶妙な場所なんです。テレワークが増えた今、毎日都内に出る必要がなければ、川崎市という選択は大いにメリットがあります。

ご興味のある方は是非ホームページをご覧いただき、公式LINEからお問合せ下さい。最後までお読みいただき、誠にありがとうございました。

Gakkika-House 管理人:佐藤フミヤ

公式HP*****https://tokyosoundbox.wixsite.com/sharehouse
公式LINE***https://lin.ee/D6nMOPd
Instagram**https://www.instagram.com/gakkika.house/
Twitter*****https://twitter.com/gakkikahouse

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?