見出し画像

スタジオ付き物件"Gakkika-House"が選ばれる理由

ご覧いただきありがとうございます。Gakkika-House管理人の佐藤フミヤです。

Gakkika-Houseは神奈川県川崎市に3軒ある”防音特化型シェアハウス”で、各居室が防音加工されており、専用の防音室がある居室や、共有のスタジオが完備されています。

今回は"Gakkika-House"が選ばれる理由、どんな方に選ばれて住んでいただいているか?についてお話ししていこうと思います。


音出し環境が必要な方

大前提として、Gakkika-Houseは防音特化型シェアハウスですので、音が出せる環境が必要な楽器プレイヤー、配信者、声優さん、俳優さんがほとんどです。その中でも特に生楽器、生声関連の方々が多いです。
ギターやキーボード、DTM等の電子楽器方面の方ですと、普通のお部屋でも大丈夫な程度に音量を調整できますし、夜中はヘッドフォンでも作業ができます。
それに対してボーカルや管楽器、声が大きい配信者さん、声優さん等の生音を出す方々は、どうしても普通の賃貸では十分な音出しが難しくなってきます。

生活費、引越し費用をなるべく抑えたい方

これはシェアハウス全般に言える事ですが、シェアハウスは家賃が安いです。トイレ、お風呂、キッチンなどのスペース、電気代をシェアすることによって、占有面積にかかるお金を浮かす事ができます。
また、家具(ベッド、机、椅子、収納系)や家電(洗濯機、冷蔵庫、電子レンジ、炊飯器、エアコン等)が予め用意され、自由に使う事ができます。たとえ壊れても、基本的にはオーナー負担で新しいものが供給されます。
これらを買う必要がない事でかなりの費用を浮かせることはもちろんですが、メンテナンスや買い替えも必要ないですし、引っ越す時に運ぶ必要もありません。
入居してから、生活して、退去するまで、かなりの費用が節約できるんですね。

スタジオスペースを活かせる方

"Gakkika-House"には3軒すべてに共有のスタジオがあります。
そこにはミキサー機能付きのオーディオインターフェース、マイク、ケーブル、ドラム(”向ヶ丘遊園ハウス”のみ電子ドラム)、一部ギターやベース等があります。一般的な貸しスタジオと同じ環境+レコーディングできる環境を作っています。
これらの環境を他で借りるとなると、1時間1,000~3,000円かかります。1日使うと1万円は確実にかかりますよね。この環境が"Gakkika-House"では無料で使い放題なんです。
自身の活動でレコーディングが必要だったり、ライブのリハーサルだったり、レッスンをしたり、、、共有のスタジオを十分に使いこなして自身の活動に役立ててもらえば、家賃の4〜5万円はすぐ回収できると思います。家賃がタダみたいな状態になります。
スタジオスペースを活かせる方にはこれ以上お得なシェアハウスは無いと思います。

普通の賃貸でも同じ環境は作れるのではないか?

普通の賃貸でも、実は防音環境って作れるんです。ユニット式の防音室を買ったり借りたりして設置する事です。あとは例えば1階の角部屋で、うまく間取りが区切られた空間がある賃貸などを探す方法もあります。
ですが前者は数十万円の費用がかかりますし、引越しのたびに移設費用もかかります。
近隣で音にシビアな方がいたりすると、少し音が漏れただけで苦情を言ったり警察を呼ばれてしまう、厳しい環境に出くわしてしまうリスクもあります。
防音マンション、防音室マンション、スタジオ付きマンションというのは一般的に非常に高額で、十分な収入がある方でないと維持、継続は難しいでしょう。


いかがでしたでしょうか?これらの項目にメリットを感じていただける方には、"Gakkika-House"をお薦めしています。現在住まわれている方のほとんどはこれらのメリットを十分に活かし、活動されています。
興味がある方は是非一度、公式ホームページ、公式LINEからお問合せお待ちしております。

防音特化型シェアハウス”Gakkika-House”
管理人:佐藤フミヤ

公式HP*****https://tokyosoundbox.wixsite.com/sharehouse
公式LINE***https://lin.ee/D6nMOPd
Instagram**https://www.instagram.com/gakkika.house/
Twitter*****https://twitter.com/gakkikahouse

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?