見出し画像

もしあなたが"Gakkika-House"に住んだら?〜ドラマー編〜

ご覧いただきありがとうございます。Gakkika-House管理人の佐藤フミヤです。

Gakkika-Houseは神奈川県川崎市に3軒ある”防音特化型シェアハウス”で、各居室が防音加工されており、専用の防音室がある居室や、共有のスタジオが完備されています。

今回は練習場所に困っている方が多いであろう、ドラマーに向けた記事です!私も元々ドラマーで地元から上京してきた時、練習場所に困っていました。”このままではドラムの腕が落ちてしまう”そんな危機感を持っていた私が、”こんな物件があったらいいな”という理想を積み重ね、作り上げたのが"Gakkika-House"です。是非最後までお読みいただければと思います。

"Gakkika-House"にはドラムセットがたくさんある!

現状数えてみたら、全"Gakkika-House"にはドラムセットが6台もありました。
”梶ヶ谷ハウス”と”生田ハウス”にはドラム専用のブースがあり、生のドラムセットが設置してあります!時間は9時〜21時と制限がありますが、好きなだけ練習することができます。”向ヶ丘遊園ハウス”には高性能電子ドラムメーカー、ATVの電子ドラムが入っています。
また”梶ヶ谷ハウス”にはドラマー専用のドラム可居室が1つ、”生田ハウス”には2つありまして、合計すると6台になります。
私自身がドラマーであったこと、ドラマーからのお問合せを多くいただいていたという背景から、ドラム部屋を多く作ったのです。

実質24時間練習可能!

生のドラムセットに関しては多少家の中、外に音が響いてしまいます。かなり防音できているのですが、夜になって周りが静かになったり、寝る時間帯は禁止とさせていただいています。原則生ドラム可の時間は9~21時になります。
ですが、生ドラムを叩くだけがドラムの練習ではないですよね。パットでのルーディメンツ、シンバルのみでのレガート、あえて超小音量での練習は、共有スタジオで24時間やっていただけます。昼間にドラムセットを使った練習、夜に基礎練習、といった形で振り分けて、ひたすら腕を磨くことができます。

本格マイキングでいつでも録音可能!

"Gakkika-House"の共有スタジオにあるドラムセットは、基本常にマイキングされています。キック、スネア、タム、トップと回線を分け、多チャンネルオーディオインターフェースで録音ができます。これの環境は他の物件では見たことがありません。
*”向ヶ丘遊園ハウス”では電子ドラムになっていますが、MIDI録音で実質同じ録り方ができます。
自分が演奏したデータをプレイバックして確認したり、チューニング、音作りや楽器の入れ替え、配置の変更など、ドラマーとしての表現の幅を広げる試行錯誤ができます。もちろん録音、録画した音声、動画を使って自分の演奏を発信し、リアルの活動へと繋げることもできます。

以上の様に、"Gakkika-House"にはドラマーに嬉しい環境が全て揃っています。ドラマー向けのお部屋は人気で埋まりがちですので、入居予約もお気軽にお待ちしております。


ご興味のある方は是非ホームページをご覧いただき、公式LINEからお問合せ下さい。最後までお読みいただき、誠にありがとうございました。

防音特化型シェアハウス”Gakkika-House”
管理人:佐藤フミヤ

公式HP : https://www.gakkika-house.com/
公式LINE : https://lin.ee/D6nMOPd
Instagram : https://www.instagram.com/gakkika.house/
Twitter : https://twitter.com/gakkikahouse

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?