2/28 雑日記

※あるゲームのネガティブな話となります。
ネガティブな話は苦手という方は読まないでください。

明日(2/29)発売のS級タイトルのゲームの準備として、その前作の、前日譚のゲームを今終えた。

正直全然面白く感じられなかった。

や、私には合わなかった、としておこうか。

それでも、主人公の人となりを知ることは新作をプレイする上で重要なことだと思っていたので、それを知れたのと、今まで知らなかったストーリーを追えたのはよかった。

何が合わなかったんだろ。

敵キャラがことあるごとにある物語の文章を朗読しているのが超ウザかったから?
そこも含めてストーリー全体にノムリッシュ全開さを感じてしまい引いてしまったから?
ミッションにめんどくささしか感じなかったから?
戦闘中のスロットのシステムがいまいちよく分からなかったから?
いまいちよく分からなかったにも関わらずそれでもクリアできてしまったから?
装備について頭を悩ますまでもなく適当でもクリアできてしまったから?
バトルシーンがただのチャンバラごっこにしか見えず、死が感じられなかったから?
このシリーズのキモである召喚獣の扱いが雑に感じられたから?
あるムービー中に、主人公が持ってたあんなでっかい大剣を、この段階ではまだ一般兵(前作の主人公とはいえ)が簡単に振っているのを見てしまったから?

などなど…
多分、私が理解できなかったから合わなかったって部分も大いにあると思う。ネットを見てみると、その朗読している物語こそが超重要なことだったりするらしいし。

ただ、ストーリーに関して言うと、このシリーズって元々そういうもんなんですよ。それで私もそれが割と好きだったの。(私はこのシリーズはオンラインを除いて13まではプレイしてます)
だから「お前はこのシリーズに何を求めてんだ」って言われると何も反論はできないです。
もうついていけなくなってんのかなぁ。
でも数年前に出た前作のリメイクは結構面白かったんだよなー。エンディングを迎えた頃には次作の発売を超楽しみにしたし。その勢いでやってみたんだけどなー。んー…

もしかしたら、私が中高生だったら素直に楽しめたのかもしれないなとか。

明日発売の新作をちゃんと楽しめるかちょっとだけ不安になってきた。
でも面白いものになってると信じてる。

あと、このゲームの直前にやってたゲームが、サイバーパンク2077やアーマードコア6やSEKIROなどのリアル系でヘビーな超おもしろゲームたちだったからってのは結構大きな理由としてあるかもしれないんだぞ、と。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?