見出し画像

MIMITOPIA community について


こんにちは!
この記事ではがじゅまるパレットについて簡単に説明と
MIMITOPIAについて、そしてDiscordグループMIMITOPIAcommunityについてと参加方法について書きます。

がじゅまるパレットについて

家事育児の傍ら、趣味の延長でゆるーくイラストを描いたりNFTを描いています。
他にもゲーム、ガーデニング、カラオケ、料理、映画やドラマ鑑賞…などなど
浅く広く多趣味な器用貧乏タイプ💦

運動はわりと得意だけど
逆上がりと水泳はできないし、機械とお友達にもなかなかなれない…

HSS型HSE
刺激を求めるけど繊細さんで刺激に疲れやすいという謎な気質がありますꉂ笑꒱
好奇心旺盛で行動派!仲間とワイワイするのも好き!
のくせに、アクティブに活動したあとゲッソリグッタリしてしまうので
引きこもりますꉂ笑꒱

刺激と穏やかさを求めるなんだかチグハグな気質だからこそ
MIMITOPIAというちょっと不思議な世界が生まれたのかもしれません。


MIMITOPIAってなに?

MIMITOPIAとは
MIMI(ミミ)=可愛い
UTOPIA(ユートピア)=楽園
この二つの言葉を一つにしてMIMITOPIA(ミミトピア)と読む造語です。

MIMITOPIAは「可愛くて不思議な絵本の中の世界」という設定で
私、がじゅまるパレットが描くイラストやNFTの多くはこのMIMITOPIAという絵本の中に登場するキャラクターであったり世界です。


MIMITOPIAという絵本

これはまだ架空の絵本ですが
実際に絵本化すること、絵本作家を目指して家事育児の傍らがじゅまるパレットは活動しています。

実在するならばどのような絵本なのか

子供から大人まで楽しんでもらえるような
読んでいるとメロディーが浮かんで歌ってしまうような
物語を綴る文章の全てが「歌詞」になっている絵本です。

不思議な生き物たちが織りなす冒険や暮らしが描かれるMIMITOPIAの絵本では
ぱぁあああと心が明るくなってウキウキするお話しもあれば
ほんのり胸の奥に刺さってふと自分を省みるようなお話しや
大切な何かを思い出すお話し
そして読み終えた後には、知らない誰かに、大切なあの人に読んでほしくなる。

そしてつい口ずさんでしまうメロディーは読む人それぞれの心や頭の中で生まれていく。
そんな不思議な絵本です。


MIMITOPIAを支えてくれる素敵な仲間たち

MIMITOPIAという存在しない架空の絵本の世界。
そしてそこで暮らす不思議な生き物たち。
そんな世界を愛してくれる素敵な仲間たちがいて
仲間たちに励まされコツコツ活動をしています。

「MIMITOPIA」の世界観、キャラクターが好き。
その共通点から、集まり、繋がり、交流するコミュニティーが存在します。

それがDiscordグループ MIMITOPIA community です♪♪


MIMITOPIA community について

NFTも扱うディスコードグループって…
「そのクリエイターの活動を支援したり活性化させるためのグループでしょ?」
「web3とかNFTのコミュニティーでしょ?」
「NFT持っている人向け、欲しい人向けのグループでしょ?」
「なんか難しい言葉や情報が飛び交うグループでしょ?」

どれも違います!

先に述べたように、ひとつの共通点から参加しているメンバーさん同士が繋がり交流するコミュニティーです。
参加しているメンバーさんはみんな「MIMITOPIA」という絵本の中の住民さん♪
それぞれのペースで楽しく雑談を楽しんだり、私やメンバーさんが企画するイベントに参加して一緒に楽しんだり、やってみたいことに一緒にチャレンジしてみたり…

とにかく遊んでます!!笑

またメンバーひとりひとりお仕事や家事や育児や学校
他に楽しんでる趣味や活動……いろいろありますよね!
そういったことも大切にしながらゆるりとマイペースに参加してほしい
「遊び場」ってそういうものですよね!
無理して参加しなくてもいい
情報を追うのに精一杯、その熱気と活気についていくのに頑張らなきゃ
そんな風に感じることのないよう、のんびりとした雰囲気作りをしています♪

ですので、とても静かだったり、穏やかな時間も流れています。
けれどいつもどこか温かさや居心地の良さを感じる
他のことを他の場所を拠点に全力で頑張っている人も
きっと居心地のいい休憩場所のようなコミュニティーです♪

NFTが全く関係ないかといえばそうではありません。
NFTプレゼント企画や、気軽にNFTを作ってみる試みなどもありますし
コミュニティー内にはさまざまなグループが部活のようにできていて気軽に参加できます♪

どんなグループが存在するの?

MIMITOPIA community内には一例ではありますが
以下のような部やグループが存在します♪

🌸Twitter部
Twitter上でメンバーが楽しく参加できるイベントを開催したりスペースを開いてリスナーさんと一緒にトークを楽しんだりしています♪

🌸メタバース部
clusterという仮想空間にMIMITOPIAワールドを作ったり
気軽にメタバースを楽しめるイベントを開いたりしています♪

🌸MIMITOPIAラジオ局
はじまったばかりのラジオ配信チーム♪
「stand.fm」というラジオ配信アプリでラジオ配信をするべく和気あいあいと準備しています♪

まだまだ色々なグループやプロジェクトが存在しています♪
MIMITOPIAオリジナルルールの人狼ゲームを作って遊ぼうPJとかꉂ笑꒱
どれもゆっくりのんびり進行していきます♪
思い立ったら即行動もいいし、のびのびみんなが楽しんでほしいと思っています♪

そうMIMITOPIAの活動は
自分自身と、コミュニティーのメンバーと、そして興味を持ってくれたりご縁があった外部の人たちと「楽しむこと!」のために活動しています。

そしてこういった内部に存在するグループのどれにも参加しなくてもいいんです!
やりたいことをやれるときに適度にやることが大切です♪
「やりたい人たちだけ」で集まっているから楽しい活動になっています♪
無理して参加している人がもしいたらすごく心配してしまう住民さんたちなので無理ダメ!ゼッタイ!なのです。

雑談を楽しむことがやりたいことなら、フリートークチャンネルでのんびりお喋りを楽しむだけでもOKです♪

コミュニティーに属して馴染むためにアレコレやらないといけない…こともありません✨

親子で参加できる community であることも目指しているので
「気軽に、楽しく、安全に居続けられる」ことを目指しているほほんとしたコミュニティーです。


こんな方には向かないかもしれません

❶ web3・NFT・仮想通貨などに関する理解をどんどん深めたい!
❷ ガッツリ活動したい!稼ぎたい!収益化をしっかり目指したい!
❸ 熱気がある大所帯のコミュニティーに入りたい!

❶について
最低限のことを優しく理解することはMIMITOPIA communityでも可能です!
しかし、深い部分までしっかりと理解を深めたい方には物足りないと思います。

❷について
前述したように「とにかく遊んでいる」ので、収益化やビジネス化は重視していません。
遊びの中で「これ収益化できたら面白いんじゃない?!」みたいなことを発見すれば興味あるたちでやってみる!そんな感じですꉂ笑꒱

❸について
人数少ないのと、コミュニティーへの参加を条件にしたイベントを積極的に行ったりはしておらず、「MIMITOPIA」が好き、という共通点がある人たちがいればいいかなという感じなので「人数を増やす」ということはしてません。
がじゅまるパレットの作品や、この記事を読んで興味を持ってくれた人、メンバーのMIMI活の中でご縁があった人たちがMIMITOPIAの新しい住人さんとしてきてくれたら嬉しいなと思ってます♪

楽しく遊んで交流しましょう♪といったコミュニティーなので少人数でもアットホームな感じでいいです♪
人数が増えても、こうして集まっている住民さんたちなので雰囲気がガラッと変わってしまうこともなく平穏な絵本の中の世界だと思いますꉂ笑꒱

❶❷❸を希望する場合は、TwitterなどでDiscordコミュニティーを探してみると結構あります!
自分自身が必要とするグループをきちんと見つけて安心して参加できるところに所属できれば、どんなグループもきっと楽しいと思います♪

こんな人はぜひぜひMIMITOPIAの住民になってみて!

❶がじゅまるパレットのイラストやNFTが好きだと思ってくれた方
❷MIMITOPIAの絵本の世界が好きだと思ってくれた方
❸のんびり参加したい
❹なんだか穏やかで優しい気持ちになれるそんなコミュニティーに入ってみたい
❺情報を追ったり、難しい言葉が飛び交うグループよりのんびりしたグループでNFTに触れてみたい
❻メタバースで遊んでみたい
❼気軽に楽しみながらいろいろチャレンジしてみたい
❽アットホームなグループで仲間が欲しい
❾VC飲み会に参加してみたいꉂ笑꒱

❾について
月に何回かVC(ボイスチャット)飲み会を開いています♪
お酒なしでも、お喋り苦手でも大丈夫!聴き専、寝落ち大歓迎♪
その名も「酒のツマミになるVC会」ww

MIMITOPIA(がじゅまるパレット)とコラボ活動してくださるクリエイターさんもぜひ!

クリエイター ✖︎ MIMITOPIA でNFTやグッズ、イベントなどコラボしてくださるクリエイターさんや、プロジェクトを立ち上げてみたいクリエイターさんもぜひぜひ!
一緒に楽しく活動してくださる方、大歓迎です!


もっとどんなコミュニティーか知りたい!

そんな方はTwitterで以下のタグでツイートを調べてみると
どんなメンバーさんが、どんなことを、どんなふうに楽しんでいるのかわかるかもしれません♪

#MIMITOPIA
#ミミコミュ (旧タグ)
#はぴもふうさぎ部

MIMITOPIA community に参加してみよう♪

がじゅまるパレットのTwitterアカウントの固定ツイートからぜひ参加してみてね!
ついでにフォローしてもらえると嬉しいです♪
MIMITOPIAの住民さんは100%フォロバしています✨
(できてなかったら見落としなので教えてね!)

MIMITOPIA communityには参加しないけど
がじゅまるパレットに興味を持ってくれた方からのフォローや絡みも大歓迎です♪



最後に

ここまで読んでいただきありがとうございました!
このブログアカウントでは、このようなお知らせブログや
MIMITOPIAラジオで紹介したMIMITOPIAショートストーリー
がじゅまると、いろいろな動物たちとの体験談や
奇妙な体験談などを綴っていきます♪

気軽にフォローしていただいて
ちょっと不思議な図書館に来たようなつもりで暇つぶしに読んでいただけると嬉しいです♪

あと誤字脱字はご愛嬌ということで……!ꉂ笑꒱


がじゅまるパレット

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?