見出し画像

SSDとHDDの組み合わせがヤバい!

こんにちは、こんばんは、まこちです。
今回は『SSDとHDDの組み合わせがヤバい!!』という解説をしていきます。

皆さんはSSDとHDDをご存じでしょうか?
パソコンに取り付ける容量ディスクは最近はSSDと言われていますが、HDDにも使い勝手があるのでそのことに関して今回は解説していきます。

SSDとHDDについて。

SSD『ストレージ』
SSDはSolid State Drive(ソリッドステートドライブ)のそれぞれの頭文字を取った略語になります。
基本的にはHDDと同じ用途で使用する補助記憶装置になります。
記憶装置として半導体素子メモリを用いており、疑似ディスクドライブと呼ばれる事もあります。
また、HDDと同じくコンピューターに内蔵されている事が多く、この二つは通常に使用するだけであれば同じ意味を持つ物になります。
上記だけ見ると、二つの違いが何なのかという事は分かりにくいですよね?この二つの違いはHDDは「機械式駆除構造」で、SSDは「メモリチップと基盤で構成されたシンプルな物」となります。
つまり用途は同じでも、構造が変わってくるのです。

HDD『ハードディスクドライブ』
HDDはHard Disc Drive(ハードディスクドライブ)のそれぞれの頭文字を取った略語になります。
HDDは磁性体を塗布した円盤を高速回転し、磁気ヘッドを移動する事で、情報を記録し読み出す補助記憶装置の一種になります。
ハードディスクと聞くとなんとなくイメージが出来る方もいるかもしれませんが、基本的には機器に内蔵されている事が多く、内蔵ストレージと呼ばれる事もあります。

SSDとHDDのメリット&デメリット

SSDのメリット…
SSDのメリットとして以下のような物が挙げられます。

☑ 衝撃や熱に強い
☑ 読み取り速度が速い
☑ 発熱が無い
☑ 消費電力が少ない
☑ 作動音が無い

SSDのメリットとして大きな物が耐衝撃性、耐熱性に優れているという事が挙げられます。
HDDのように物理的に動いて保存を行う物ではないので、衝撃や熱に強く取り扱いは楽になります。
また、読み取り速度も速くなるので、使用感としてはストレス無く使う事が出来ます。
その他には消費電力が少ないので熱を出さない事やモーターを使用しないので作動音が無いというメリットがあります。

ではデメリットはどのような物があるのでしょう。

☑記憶容量が少ない
☑ 価格が高い
☑ 寿命が短い
☑ 電気的な影響に弱い

上記のような物が挙げられます。

SSDはコストや需要の問題から大容量化がなかなか進んでいません。
ただ、通常に使用する分には問題ない容量となっています。
また、価格に関してはHDDと比べるとかなり高額になります。

今後、更に普及していけば安価になっていくとは思いますが、今の段階では価格が高くなるのです。
寿命に関しては機械ですのでどんな物でもあります。
しかし、HDDに比べると寿命は短くなります。

ただ、寿命に関してもHDDと比べるとというレベルで通常使用するのに不便が出るような物ではありません。

もう一つ大きなデメリットとして、静電気などの電波的な影響を受けやすいという事があります。

HDDが衝撃などで壊れてしまう事があるのと同じように、SSDは電波の影響でデータが壊れてしまう事があるのです。
このように、一見するとHDDの弱い部分をSSDがカバーするように開発されたように感じるかもしれません。

HDDのメリット…
HDDのメリットとして以下のような物が挙げられます。

☑ 記憶容量が大きい
☑ 容量単位の価格が安い
☑ 長期保存に適している

HDDの特徴として記憶容量が大きいという事があります。
HDDは非常に大容量の物もあり、自分の必要な容量を選択する事が出来ます。

また、容量単位の価格もSSDと比べると圧倒的に安価になります。
もう一つHDDの方が優れていると言われるのが、寿命になります。
もちろん機械ですので、どちらにも寿命はあります。

しかし、SSDに比べるとHDDの方が、書き換え可能回数も大幅に多いなど、一般的には寿命が長くデータの長期保存に適していると言われます。

ではデメリットはどのような物があるのでしょう。

☑ 衝撃や熱に弱い
☑ 機械自体が熱を発する
☑ 消費電力が高い
☑ 作動音がある

HDDの一番のデメリットで弱点なのが耐衝撃、耐熱性が弱いという事です。

上記のHDDの説明でも述べたように、HDDは磁性体を塗布した円盤が高速回転し、磁気ヘッドを移動する事で記録をしています。
つまり磁気ヘッドが物理的に動いているので、その分衝撃や熱には非常に弱くなります。

HDDが壊れると保存している情報が消えてしまい、復元も出来ない場合があるので取り扱いには注意が必要です。

また、HDDは消費電力が高い事もあり熱を発します。

それ以外にもモーターを使用するための作動音があるなど、今まで使用していれば当たり前かもしれませんが、SSDと比べるとデメリットと言える部分もあります。

HDDとSSDを合わせた方がいい理由。

それは…両方の欠点をカバーできるからです。
欠点をHDDとSSD両方を使ってカバーしちゃいましょう!!
ということで僕なりの構成を持ってきたので是非参考にしてください。

SSD…256GB HDD…1~4TB SSD…512GB HDD…1~8TB

SSD…64GB HDD…512GB~2TB SSD…1TB HDD…5~10TB

この4つの種類からがいいと思います。
SSDはとても高いので、出来るだけ容量を抑え256GBでHDDを1~4TBにすることでパソコンにソフトをどんだけダウンロードしても4年ほど長持ちします。
さらにもっと使いたい場合は、HDDをさらに付け足すなどして工夫できます。

~最後に~

どうでしたか?
HDDはもう使われる時代じゃないと思われがちでしたが、僕が解説をしたようにSSDとHDDの組み合わせをしてみるとHDDの使い道が見えてきます。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?