波多野豪の長崎での歩み~史上最高の輝きと自信を胸に~

2023年シーズン、長崎に加入した波多野選手。私は、長崎での彼のプレー、一挙手一投足に見惚れてしまうほど、華があり大好きになりました。
東京の漢でありながら、長崎で全試合フル出場を果たし、長崎に名を刻んだ波多野選手の、今シーズンの歩みをまとめてみたいと思います。



ピッチ内外で圧巻だった彼の凄み。

押しも押されぬ長崎の守護神だった今シーズン。
正直、言うことないかなと思わせるくらいの圧倒的な活躍でした。
プレーに関しては圧巻。ハイボールに対する安心感は素晴らしかったです。ふわっとしたクロスであれば、波多野が出てきて、ほぼほぼ無効にしてしまう。

キーパーって、セービングのところが注目されがちですが、クロスをキャッチしてしまえば、相手に機会すら与えないことできるのだなと。これが別格かと感じさせられました。

ハイボール以外にも、飛び出しの思い切りの良さ。体格を生かしたセービングはもちろん、至近距離のシュートに対しても強く、ビックセーブでチームを救い流れを何度も持ってきてくれました。

プレーだけでなく、キャラクター性もバツグンで、大人しい性格の選手が多い長崎を盛り上げるとともに、キャプテンシーもあるのは驚きでした。

長崎に来るまではただのお調子者だと思っていたのですが、サポやチームメイトを置いていくことはなく、彼なりの考えや確固たるポリシーがあるうえでの行動なのだなと感じました。今年は勝てない時期も多かった中で、彼の明るさには何度も救われました。

特に、長崎の勝利時に行われるチャント『カンターレ』を、先導して盛り上げてくれたことがとても印象的でした。

選手もサポーターと同じ方向を向いているよ、お前らサポーター最高だよといった趣旨の発言や、行動で示してくれて、サポーターとチームが一体感を持てたのは波多野選手の功績によるところが大きかったと思います。



波多野選手の課題点

そんな波多野選手、あえて課題をあげるとしたら「中途半端なボールに対する躊躇」かもしれません。
キーパーが明らかに取りに行けるときはいいのですが、ディフェンダーとキーパーのどちらが取りに行けばいいのか、微妙なボールが苦手なのかなと感じる場面が何度かありました。
ディフェンダーとの意思疎通ができていないというわけではないのですが、ふっとできた隙を突かれるシーンもありました。
特に、終盤はコーナーやクロスの処理を誤ったり、コミュニケーションのミスが出たのは1つ課題なのかなと思います。

また、もう1つの課題としては「勝てていないときの振る舞い」でしょうか。
前述したように、負けが多いシーズンの中で、波多野選手の明るさに救われたことは多かったです。ただ一方、本当にチームが落ち込んだ時に、覆すような活躍は見えなかったように思います。

チームの雰囲気がいい時は、J1でも上位クラスのキーパーのようなポテンシャルを見せるときもあるが、調子が落ち込むと内容が悪くなるところはウィークポイントかもしれません。




満を持して、愛するクラブFC東京で輝け波多野豪

ただ、そんな彼にとって、1年間を通して出続けた経験はかけがえのないものなのではないかなと思います。
調子を落としても信頼して使われたことで、波多野選手はシーズン終わりには1周り大きくなったのではないでしょうか。

FC東京愛が強い波多野選手ですが、だからといって、V・ファーレン長崎を腰掛けにしているような態度をとることは1度たりともありませんでした。むしろ、たった1年の中でも長崎愛、サポーターへの感謝を伝えてくれることが何度あったことか。

J2にレンタルされ悔しかったはずですが、そんなことはおくびにも出さず、ひたむきに頑張る姿には心を打たれました。長崎の若手にも大きな影響を与えたことでしょう。

これからもサッカー選手「波多野豪」の大ファンです。
長崎に残って欲しかったですが、その気持ちと同じくらい、最高で最強の波多野選手が、愛するクラブFC東京に、戻ってこいと言われたことをとても嬉しく思います。彼はJ1でやる価値のある、華を持ち、何より能力を持つ選手だと思うので。


次はFC東京のスタメンとして、J1で再開しましょう!僕の中では長崎史上最高のキーパーでした。波多野豪選手、ありがとうございました!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?