外進太郎

初めまして! 某国立大学院理系学科の大学院生の外進太郎と申します。 私は大学院では外部…

外進太郎

初めまして! 某国立大学院理系学科の大学院生の外進太郎と申します。 私は大学院では外部進学という決断をしました。 この経験を振り返り、学部生の際に欲しかった情報や、外部進学ならではの就活情報について発信していきたいと思います。 よろしくお願いいたします!

記事一覧

大学院外部進学希望者の研究室見学時の質問

お久しぶりです。 そろそろ外部進学希望者のみなさんにとって、大学院受験を意識し始める時期になったのではないでしょうか。 いくつかの大学院は春休み中に研究室見学が開…

外進太郎
2年前
9

外部進学希望者のやることリスト

大学院で外部進学した私が大学院受験までにやるこべきことについて、学部生の時を振り返ってお伝えしたいと思います。 外部進学を検討している学生の方の参考になれば幸い…

外進太郎
2年前
4

外部進学希望者の学部生の研究室の選び方

大学院で外部進学した私が学部生の研究室を振り返って、 「学部生の研究室を選ぶポイント」 についてお伝えしたいと思います。 就職活動も終えましたので、就活の観点から…

外進太郎
3年前
5

はじめまして

初めまして、外進太郎と申します。 現在私は某国立大学院の理系学生です。 ですが、学部生の時は別の大学に所属しておりました。 このnoteでは、大学院で外部進学に興味…

外進太郎
3年前
3

大学院外部進学希望者の研究室見学時の質問

お久しぶりです。
そろそろ外部進学希望者のみなさんにとって、大学院受験を意識し始める時期になったのではないでしょうか。
いくつかの大学院は春休み中に研究室見学が開催されることもあります。
そこで、大学院で外部進学した私が
「研究室見学の際に聞いておいた方が良い質問」
について、学部生の時を振り返ってお伝えしたいと思います。

少しでも外部進学を検討している学生の方の参考になれば幸いです!

結論か

もっとみる

外部進学希望者のやることリスト

大学院で外部進学した私が大学院受験までにやるこべきことについて、学部生の時を振り返ってお伝えしたいと思います。

外部進学を検討している学生の方の参考になれば幸いです!

結論から言うと、
・大学、研究室を選ぶ
・研究室を見学する
・募集要項の入手
・過去問の入手
になります。

それぞれについて、次に詳しく説明します。

・大学、研究室を選ぶ
こちらは説明する必要はないほど重要ですね。
進学先の

もっとみる

外部進学希望者の学部生の研究室の選び方

大学院で外部進学した私が学部生の研究室を振り返って、
「学部生の研究室を選ぶポイント」
についてお伝えしたいと思います。

就職活動も終えましたので、就活の観点からもアドバイスできればと思います。

外部進学を検討している学生の方の参考になれば幸いです!

結論から言うと、
・外部の大学院に進学することを担当教員に認められていること
・過去に外部進学した先輩がいること
・院試の勉強期間が設けられて

もっとみる

はじめまして

初めまして、外進太郎と申します。

現在私は某国立大学院の理系学生です。

ですが、学部生の時は別の大学に所属しておりました。

このnoteでは、大学院で外部進学に興味を持つ大学生のお役に立てるような記事を書いていきたいと思います。

また、外部進学の経験を活かした就職活動も行いましたので、そちらについても発信していければと思います。

これからどうぞよろしくお願いします!
#外部進学 #他大

もっとみる