見出し画像

星乃環ノート勝手に3D化計画 第二章

ノートわけます。
星乃環ノートの詳細、以前の進捗については一章目を参照してください。
一章目 https://note.mu/gaind/n/n122e2993376b

全編無料で読めますが、投げ銭は受け付けてます♪

進捗状況を日々更新していきます。
気が向いた時にでも、このノートをご覧くださいませ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
以下、随時更新

14.05.31
テストしていた事は、やはりダメだった。。
バグってテクスチャが全部消えると言う症状から抜け出せず
今日午後からず~~~~~~~っとやってましたが、
もう諦めた!!!1

さて、当初からやりたかった方向に戻る事にします。
これまた水面下でノンビリじっくりやって行こうと思ってます。
もう3D化計画自体が忘れさられて行きそうな気がしてますが。。
まぁホント、色々と時間かかるので致し方ございませんなー。

14.05.30
色々と、やりたい事があるんだけど、それは後にして、
少し試したい事があるんだ。
しばらく、進捗更新しないと思うけど
必ず帰ってくるぜー!

と、言う訳で、しばらくこの3D化計画は水面下に入ります。
水面下で色々とテスト的な作業をします。
結果次第では、公表せずお蔵入りになるやもしれませんw
ご了承くさい。ぷーん。


14.05.29
ボーンほぼ組み終わった。
修正したい所もあるけど、追々かな~。
そんなわけで、「3D化」で考えると、一応完了した訳でございます。

ここからどうしようかなー。
正直、このソフトで躍らせるのは不可能だな~と思っている。
なので「躍らせる」 と言う目標は取り下げますorz

しかしあちこち見直すと、荒いなぁ。。と思ってしまうのだけど
ローポリ+テクスチャのモデルはこんなモンなんでしょうねぇ。
さ~どうしようかな。



更新だと思った?
ざんねーん! 先日ツイッターの会話でノリで作ったパンチラ画像でしたー!

なーんてネタを、購入者が多いノートでやってみたかったが
相変わらず売るコンテンツが無いのでござった。。
でも、有料のノートを更新したときに、購入者に通知する機能の実装は
凄く便利な気がしますねー。


14.05.25
じみ~な作業はまだ続いております。
メタセコならボーン組むの楽なんですがねぇ。。
こいつはホントに面倒なのでございます。。。
モチベーションが。。。

ゴールは一体どこなんだろうなー。
色々といぢってみて思ったのは、
たぶんね、踊るのは無理w




14.05.24
必死です。必死に骨入れてるですよおおおおおおおおおおおお

なんかレントゲンみたいだよね。こんな骨の人居ないけど。


14.05.22
現在、地味~な作業が進行中。
進行中と言うか、一進一退。
本当なら、メタセコでボーン組んでpmdeditorでMMDモデルに・・・
なんて考えてましたがやめました。
自分らしくないなー。と。
ここまであまりソフトの話を書かなかったのですが、
ここまでモデリングしたのはshadeです。
このソフト、アニメーションにはあまり強くない。
って言うかMMDのような動画を作るのは至難の業。
いや、無理。って言っても過言ではない。
そこをあえて、shadeのまま突っ走るか~。。と思い立った訳で。
そんな訳でshadeで骨を組んでる真っ最中でございます。
このボーン組み込みが終わったら
動画つくったるわ! なんて思ってます。

いつになる事やら。。。

14.05.21
メタセコにデーターをインポートして、壊れた場所を修復。
正直、メタセコはほぼ使った事がないソフトだったので未知の領域。
いや、ここから先はずっと未知の領域なんですがね~。
とりあえず修復完了。
明日から仕事が忙しくなるので進捗が停滞すると思います。
そろそろマジメに働かねば!



14.05.20 1743時
口が開いた。歯が生えた。
疲れた。。




14.05.19 2337時
髪・顔のテクスチャはとりあえずこんな感じでいいかな。
描き漏れていたスカートのチャックも終了。
さ~~て、いよいよモーフ用の顔各種制作と行きますか~(明日から
いやぁ、制作中心になってしまってて、皆さんの所にコメント書きこむ余力も無くっていつも申し訳ない。
少し落ち着いたらもっと色々交流したいっすな~。


14.05.19
目が決まらず進まないのですが、もうこの路線で行っちゃうかなぁ。。と。



14.05.18 1816時
さて、色々と納得のいかない形になりつつありますが
最終的に何のソフトにアウトプットするかまだ考えてないので
とりあえず衣装はこれで終わりにしておきます。
最悪、書きだした先で修正しようと言う事で。
うーん、納得いかねー。。
まぁとりあえず、次は顔だ。




14.05.18
さてはじまりました、大嫌いなテクスチャー・・
予想通りの展開なのですが、作ったポリゴンに丸めて柔らかくしてると
テクスチャが歪むんですね~。見ての通り、線がまっすぐ行かない。
上手くいきません。。
かなり妥協して進めております。。




14.05.16 2305時
そんな訳で元になるモノのモデリングを終えたと思われます。
ここから先、苦手な作業が続くので気分変えるためにノート分けました。
とりあえず現状、肩のヒラヒラを仕様変更してみた。
なんかメイド服っぽくなった気がしなくもないがキニシナイ!
明日からとりあえずテクスチャ描きをしようと思う。
その後、モーフ用の表情モデリングになると思われ。
最後はボーン組み込み。そんな流れですかね~。




ここから先は

12字 / 1画像

¥ 200

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?