見出し画像

M3行ってきました

M3ってのは、「音系メディアミックス同人即売会」の事なんですけども。

元々、趣味で動画作ってた関係で、
同人音楽界隈のお知り合いはそこそこ居るのですが、
なかなか腰が上がらずに、毎回スルーしていたM3。
最後に行ったのは幻の大さん橋ホール開催の回。
えーっと、2009年秋だったかな。。
まぁそんなこんなでひっさびさに行ってきました。

note界隈の方ですと

小林 志保さん

みんしぃさん

の、ブースに行けました~。
お二方とも素敵でした~♪



あ、soraさんコツキさんもnoteに居たのだった。。
最近はすっかりnote更新されていない様子。。w
お二方はnote以前からのお知り合いだったりするのですが、お二方のブースにも勿論行ってきました。


あとは、同じく以前からのお知り合いのブース行ってご挨拶したりなんだり。
知り合いだとお金取ってくれなかったりするんすよね~。
コレ持って行って!的な。
この界隈、わりと多い気がするんですが、ちゃんと払いたいのですよこっちはー!とか思ったりw


と言う訳で、戦利品どーん

そんな訳で無料でいただいちゃったのもあったり無かったり。。
ちょっと聴くのに時間かかるので感想は割愛。。w



まあそんな訳でなかなか行かなかったM3に数年ぶりに行ってきた訳ですが
会場で上映されてる動画やら、
事前告知でネットに流れてるMVとか見るにつけ、
ワシはそろそろ動画趣味から引退する時かなぁなんて思ってたりしますね。
最初にM3にPVと言う形で参加したのが2004年。
当時はまだまだAEとか手が届くような代物でもなく、
Flashで作ってたりしたのですが
昨今の動画を見るにつけ、ああ、もうオッサンには付いて行けないわ。。
なんて思ったりした訳です。。w
時代もそうだし、技術も、そして吸収力も。。
もうだめだーって気分になりましたね。。w

まぁ最後に何か、一本、動画作っておしまいにしよう
そんな気分で帰宅しました。
まー、趣味多すぎるしね。。。



さて、まとまらないからこの辺で。
戦利品聴くぞー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?