見出し画像

アスチルベ(夏の庭)

画像1

5月25日

画像2

5月26日

画像3

5月29日

画像4

5月31日

画像8

画像6

画像7


アスチルベは母からもらった(持って帰らされた)花です。

今では形見みたいなものですから、絶対に枯らしたく無いので株分けをしました。

下の三枚の写真は親株です。
なぜか花は咲くのが遅いです。

一度ちょっと危なくなりかけて
植え替えてやり生き返ったのですが

毎年、芽吹きから花後の手入れ
冬場の枯れ葉や花茎などの撤去
ずっとマメに手入れしています。

アスチルベ満開の花母の笑み


母は山野草の方が好きだったのですが
いつの頃か枯らしてしまうようになり
水やりが負担になりかけたのかなと
今になり分かるようになりました。

母が逝きこの6月で丸3年になります。
3年前の今日、私が母の散髪をしました。
髪をこっそりとしまった日です。
後から思うとまるで亡くなる日のために綺麗にしてあげたような気もしたり。
仕上げに撮った写真も心なしか元気がないようにも見え、しんどかったのかな?
12日後母との別れになりました。



アスチルベ大事にしてるよ!

画像8