見出し画像

勤務を週5から週3にしました。それと最近の活動を。

仕事を辞めよう辞めようと思っていた私です。
色んな人に声をかけていただき、それでも苦しく悩んでいました。

週3勤務にしたいと上司に相談して、欠勤になるけれどそれでもよければ、とOKをもらいました。

私にはゆっくりする時間が必要だったようです。


やりたいことを言ったら、無理だよとみんなに諭されました。
それでやさぐれていたんです。
中には応援してくれる人もいたけれど、望みを言うことが少し怖くなりました。

やりたいことがぼやけちゃうくらいに、悲しかった。
でもそんなの勿体ない。
私のやりたいことは、私にしか叶えられない。

でも私口ばっかりなところがあるから、実際に行動しよう!と最近色々挑戦していました。

・エッセイ漫画

・YouTube


どちらも楽しかったです。
エッセイ漫画に関しては悩みについてだけれど、今の私が描けていると思います。

YouTubeは思いつきでしたがとても楽しかったです。
普段動画を撮ることも少ないですが、買い物が好きということもあり、こういう楽しい日を残せたら、と作りました。
また作れたらいいなと思います。

少し遡りますが、これも今月作ったやつですね。

Kindle Unlimitedでは無料で読むことができます。
これを書いて思った。
もっと楽しいこと描きたい!
やっぱり書きたかったことだけれど、もっと楽しいことたくさんあるって思います。そうだよ!

そういうのが詰まったのがYouTubeかもしれません。その日は、買い物も動画作りもとても楽しかった。


夢ばかり語って、中身がなかった私。
こうやって表現してみたら、なんだか気持ちも落ち着きました。
これから何が軸になるかはわからないけれど、やりたいことはやっちゃおう!と思ってます。

やりたいことには賞味期限がある。
今の気持ちを大切にしたいです。


今の目標は「暗いところばっかり見ない」です。
感情って多面体だと思う。
自分がどこに光を当てるか、どこをメインにするか、で見えてる世界が違うと思うんですね。

だから、楽しいこととか、嬉しいこととか。
ひとつひとつ拾って、光を当てたい。

大丈夫。
しんどかったら一回離れてみたらいい。
忙しかったり辛かったら見えない世界に、ほっとする景色があるかもしれない。
休むこと、一呼吸置くこと、怖がらないでいいと思います。
人にはそれぞれペースがあるので。


今の私はこんな感じでしょうか。
やっぱりマイナス思考に囚われてしまうけれど、世界はもっとキラキラしていると思います。
再度言うけどしんどかったら離れたら良い。
きっと息のし易い場所がきっとあります。

私自身に言ってる気がします。大丈夫。



🫠この絵文字が好きです
溶けててかわいいので

読んでくださってありがとうございます。
またお会いできたら嬉しいです。
それでは。

読んでくれて、ありがとうございます🌱