見出し画像

「Samsung T7」をレビューしました

こんにちは、実はこれまで外付けSSDを買ったことがなかったイツキ(@saigalog)です。

PC歴20年以上の中でHDDは数え切れないほど買っては乗り換えてをくり返してきましたが、実はSSDはノートPC内臓のものしか使ったことがなかった私。

理由はいくつかありますが、やはり値段の高さと容量の少なさという点が大きなネックとして気になっていたところです。

しかし、近年はブログ記事や動画制作などで取り扱うファイルの数やサイズが爆発的に多くなり、より素早く効率的な作業にHDDの遅さが足を引っ張る現実からだんだんと目を逸らせなくなってきました。

今回レビューするSamsungの「T7」は、コンパクトさと高速データ転送に対応し携帯性に優れたポータブルSSDです。

見た目はシンプルでUSBケーブル1本で接続するだけですぐに使えます。

容量は500MB、1TB、2TBと3種類用意されているので用途に応じて選べます。

読み書きの速度は1,000MB/s以上と爆速で、あらゆるPC作業の効率化に貢献してくれます。

価格は2万円前後で他社製品と比べると少し値が張る印象ですが、ビルドクオリティの高さや圧倒的なデータ転送の速さを考えると妥当な設定となっている本製品。

▼以下の記事で詳しくレビューしています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?