マガジンのカバー画像

おすすめのガジェット

76
ガジェットブログでレビューしたおすすめのガジェットの記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#tapo

「TP-Link Tapo C220」をレビューしました

こんにちは、室内カメラを8年間使い続けているイツキ(@saigalog)です。 主に私が室内カメラ…

「SwitchBot」「TP-Link Tap」を徹底比較しました

自宅をスマートホーム化するにあたり、SwitchBotを選べばいいかTapoを選べばいいか。 よくわ…

「TP-Link Tapo S200D」をレビューしました

こんにちは、リモコンの置き場所に困りがちなイツキ(@saigalog)です。 わが家はガジェット…

「TP-Link Tapo S200B」をレビューしました

こんにちは、スマートデバイスには物理ボタンが欠かせないと考えているイツキ(@saigalog)で…

「TP-Link Tapo T315」をレビューしました

こんにちは、暗いと見えづらくなる液晶ディスプレイはできるだけ避けたいイツキ(@saigalog)…

「TP-Link Tapo T310」をレビューしました

こんにちは、部屋の温湿度は常にチェックしているイツキ(@saigalog)です。 私は年中自宅で…

「TP-Link Tapo T110」をレビューしました

こんにちは、ドアや窓の閉め忘れがいつも不安なイツキ(@saigalog)です。 外出したときに思いがちなのが「あれ、部屋の窓閉めたっけな?」。 私は人よりもそういった不安を強く感じるタイプですが、多かれ少なかれ誰もが日常生活で感じることではないでしょうか。 ドアについてはスマートロックを設置してその不安から解放されましたが、窓はどうしようか…。 今回レビューするTP-Linkの「Tapo T110」は、そんな窓の閉め忘れの心配から解き放ってくれるスマート接触センサーで

「TP-Link Tapo T100」をレビューしました

こんにちは、壁スイッチはできるだけ触りたくないイツキ(@saigalog)です。 照明のON/OFFを…

「TP-Link Tapo H100」をレビューしました

こんにちは、今ではスマートデバイスがないと生活に困るイツキ(@saigalog)です。 わが家で…