見出し画像

ぶりっこのロボット

2024.02.27 / タイトル画像は "覆面レスラー"(出典:いらすとや)


金属バット友保ともやす がスターウォーズの BB-8 を「ぶりっこのロボット」と言ってて笑った。

金属バットの社会の窓
BB-8

日記

最近目がかゆくなることが多いのでかゆみ用目薬(sante FX AL)を買った。かゆみ専用だけあってすぐ楽になる。きっと何か入ってる。

辟易

「避易」で X 検索すると多くのポストが見つかるんだけど、これが辟易へきえきの間違いなのか、こういう書き方もあるのか、まったく別の言葉なのか解らない。

マスク

そういえば「タイガーマスク」という言葉は「虎をしたマスクを被ったレスラー」と言う意味で使われているが、「虎を模したマスク」もタイガーマスクと呼ばれている。

両辺を引き算すると「被ったレスラー = 0」となる。つまり中の人は居ないのだ。

覆面ふくめんレスラーの正体は空」、禅のような話。

タロウ

渋沢栄一しぶさわえいいちという資本主義しほんしゅぎの父がいる。おそらく資本主義の母もどこかにいる。そしてタロウがここにいる。

(資本主義マンタロウのうた

勝ち負け

「どんな手を使ってでも勝とう」って相手に負けるのははじではないし、「どんな手を使ってでも勝とう」ってやつの勝ちは勝ちじゃない。

なぜならば「どんな手を使ってでも勝とう」って勝負はただのお遊びだからだ。

付け足し

お笑いイベントでは解説者が付け足し笑いを取ることがよくある。

最も私の印象に残っているのは「♪石焼き〜芋〜みたいにそんな事言うな」みたいなお題で「♪国家の〜犬〜」という答え(これ自体受けた)のあと横澤よこざわ解説員が付け足した「おいぬ」だ。


神尾 顆粒太郎かみお かりゅうたろうにはダマされないぞ

それでは、また明日

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?