草野マサムネ

スピッツの草野マサムネの音楽的趣味が炸裂する好番組。ロック大陸漫遊記

スピッツもしくは草野マサムネの雰囲気は優しげな印象を受けるが、音楽のバックボーンはかなりソリッドなロックだ。

そもそもスピッツのメンバーって結構強面な人多い気が。割りとロッカーの集団だと思います。

当番組は東京FMで日曜日の夜に放送されているが、その再放送がFM長野で木曜日の21時からなされる。
月~水曜日はニコラジなんだが、木曜日はロック漫遊記だ。

2月までの任地では仕事が22時を過ぎることが多く、毎週は聞けなかったが今は木曜日は早く仕事が終わるので毎週聴ける。ラジオ大好き人間として、また、ロックの歴史オタクとしては素晴らしい番組だ。

4/9の回はハーモニー特集。ビーチボーイズやビートルズ、またクイーンといったハーモニーではベタなところから、最終曲はユーライアヒープのジプシーだ。heapはなんと今も現役なおじいちゃんバンドだが、70年代から活動し、レッドツェッペリンなんかとほぼ、同世代。
ヒープのハーモニーに関しては3rdアルバム対自核のアルバムライナーノーツで伊藤政則がヒープのハーモニーはクイーンのそれを彷彿とすると書いていて知識はあったが、流石草野、ユーライアヒープを出す辺り通だ。

草野がラジオの番組でユーライアヒープについて語っていたと昨年の夏に弟とあったとき、弟が話していたが、この番組こことだったのだな、おそらく。

ちなみに弟は私がロック指南をしていつの間にか私と対等にハードロックについて語れるまで成長し

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?