見出し画像

ミウラとイオタ

https://car-me.jp/articles/815
イオタは何台作られたのか?ランボルギーニ イオタに関する3つのミステリー

スーパーカー世代にとってスター選手はランボルギーニ・カウンタックとフェラーリ512ベルリネッタ・ボクサー(通称BB)
の2台(2大)だろう。

変わり種としてランチアストラトスがあったり

そしてスーパーカー世代全盛期より少し前のスーパーカーにランボルギーニ・ミウラというものがある。

この付け睫毛のようなお目々が妖しく印象的な顔で

4歳の頃、スーパーカー百科でミウラを見たとき、なんじゃこの顔!ゲテモノやんと思った記憶が44年ほど経過した今も鮮明にある。(スタイリングは抜群だが顔で損をしていると思った。今となってはこの顔もよく見ると美形に思えるが幼児は思い込みが激しいものだ。)

その百科にイオタの存在が明記されていたかわからぬが、
ミウラ自体が何やらミステリアス

そこから派生したイオタはそもそも存在しているのか?レベルにまで行く謎めいた存在

しかしサイドビューをみれば分かるが実にスタイリングは良い。

イオタの目は後のフェアレディZにも似ている。というより、Zがイオタとかフェラーリのディーノ246GT辺りの真似だろう。

↑ディーノ

https://car-me.jp/articles/815
しかし、現存するイオタが全てミウラを改造したレプリカであるという説は真実味もある。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?