烏帽子山2回目

画像1 鞍部と呼ばれる分岐点
画像2 鞍部から本格的な登山となる。
画像3 栄養補給はプロテインバー
画像4 双耳峰のうち初めの峰が小烏帽子
画像5 小烏帽子から本烏帽子を望む
画像6 本烏帽子が大分近づいてきた。この稜線の横移動は天空の散歩、スリリングな。
画像7 2000m級らしい岩もある。元々火山の一部だし。ここに火口はないが(火口は浅間に)
画像8 双耳峰の高い方烏帽子岳に到達
画像9 奇跡的に風が止み穏やか
画像10 北アルプス上空は雲が多かったが、北信五岳の方はまだ見える
画像11 なかなか美しい角度かと
画像12 浅間がみえる
画像13 言わずとしれた日本最高峰
画像14 鞍部に戻る
画像15 麓の湯の丸キャンプ場付近
画像16
画像17 また次回。次は2月にもう一度
画像18

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?