見出し画像

ワーキングメモリーの整理

脳のワーキングメモリーがいっぱいになり自律神経失調症になる現代人。

そこかしこにアンビバレントに満ちている。

やりたいことが沢山あるが「こなさなきゃ」というプレッシャーがストレスになり気を取り乱す。


何もしない禅のような時間はたしかに必要。


当方は登山自体が座禅のようになっている。マインドワンダリングもしているから色んな発想が浮かぶ。たしかにそれを捕まえる(音声メモに取るなど)ことや深堀りはそのときはしない。

下山後に残っている記憶のみ登山雑感として記す。

寝ているとときに見る夢の大半は忘れていてごく一部を起きたあとも覚えているのと似ている。


夢は記憶の整理だから、時間軸もめちゃくちゃに流れる。実に風流な心の琴線に触れる事象も夢にはあるが、捨てるものは捨てて過剰に過去のメモリを保存しようと、しないことだろう。


座禅、マインドワンダリングの登山、睡眠は自律神経を整えるのに役立つ。

脳を休めることはかように肝要である。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?