Look at me.

Look at yourselfを対自核と訳すセンス凄い。

哲学用語かと思いきや哲学用語でもなんでもなく

それっぽく、また中国語のように漢字を充てただけ。

そのいい加減感も凄い。

Look at me.とアサシンが台詞するのは

ヒートでデニーロが演じたニールや
ランボーラストブラッドでランボーもその台詞発した。

またニッポンノワールで井浦新演じる才門要警部もよくその台詞を発していた。

そして7月の朝、真冬の12月に聴くのは却って乙だな。

この曲はやたら長いが後半はインストゥルメンタルでプログレっぽくハチャメチャなとこが良い

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?