見出し画像

2001年(ジャスト20年前)のEMS腹筋ベルト

Electronical Muscle Stimulation
略してEMS

写真はちょうど20年前、おそらく季節も今ぐらいの2001年冬に購入した初代アブトロニックだ。

筋肉と皮下脂肪に刺激を与えて腹筋など筋トレと同じ効果を得られるという触れ込み。
カロリミット、フォースコリーなどのサプリメントと同様にそれだけでダイエット効果は薄いだろう。

20年前その前年の2000年12月のクリスマス明け頃から一念発起してダイエットを行い3ヶ月で約25kgを落としたときに活用。

当然食事制限、各種トレーニング。特に室内ランニングステッパーとダンベル体操。縄跳びなどのトレーニングに合わせてサプリメントも色々試し、さらにこのアブトロニックを活用。正直どれが功を奏したか分からない。雑誌ターザンや格闘家船木誠勝の肉体改造本も熟読してトレーニング方法も忠実に実施。

当時私も27〜28歳でおり20年前ということで基礎代謝量は当然違う。だから今回はその6〜7割のスピードかと思っている。
まぁあと一週間ほどで2ヶ月が経つが14kg減に達するだろう。20年前はペース的に18kgくらいが2ヶ月後に落ちていたので77.777%を保っているから48としてはたいしたものだろう。

最近のEMSは↓な感じですね。

アブトロニックが日本に導入さらたのが2000年のことでかなり改良もなされただろうが、20年前の初代もCR2032の電池を交換したら、まだ普通に動く。

来週2/8が健康診断につき仕上げにEMSも使い(気休めの暗示効果でも大きい。それで実際に体重が落ちれば効果はやはりありということになる。)

日中も活用していこう😃

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?