見出し画像

でーと 5/1~5/3

彼女と泊まりで大阪(梅田と難波)デートをした。一応自分の誕生日(5/11)祝いということになっている。ちなみに最高だった。

3000円で大阪の色んな施設2日間行き放題になる大阪楽遊パスという最高のサービスがあったのでこれを使って遊び倒した。

これを使ってやったこと
・スカイビル
高くて怖かった(高所恐怖症)。特に宙ずりになってるエスカレーターの所。ちんちん震え上がった。吊り橋効果やね。
・HEP FIVE観覧車
高くて怖かった2。前乗った時は夜だったが、今回は昼に乗ってより怖さが増した気がする。ずっと彼女に捕まっていた。吊り橋効果やね。
・とんぼりリバークルーズ
とても良かった。ガイドのお姉さんがとても陽気で楽しかった。船から手を振ると色んな人が手を振り返してきてノリ良かった。でも道頓堀きたない!
・忍者トリックハウス
子供騙しの謎解きかと思ったけど思ったより難しくて満足。ガイドのお兄さんがヒントの出し方下手くそで面白かった。
・道頓堀ZAZAお笑いライブ
30分お笑いライブを見た。名前の知らない方ばかりだったが、本当に全員面白くてびっくりした。観客20人程のかなり小さいライブだったが、小ささを利用したいい感じの距離感がとても良かった。ハッピー中尾さんのバルーンアート、とても面白かったです。
・通天閣+通天閣タワースライダー
通天閣は2回目だが、タワースライダーには初挑戦。怖くて普通に叫んだ。最初の加速と最後の急カーブがすごい。みんなも楽遊パスでこれ乗りましょう。

他にやったこと
・リアル脱出ゲーム
リアル脱出ゲーム大阪恵美須町店という所で「謎のタワーマンションからの脱出」というゲームをやった。
ゲームは説明抜き1時間程で、初対面の参加者10人との協力型だった。
結果は脱出失敗。
感想としては、謎解き力よりも「人間力」を試されていた、と感じた。
1時間で脱出するにはいくつにも分岐するタスクを効率よく振り分けてこなしていく必要があった。リーダーシップを取ろうとする人が居らず、自分はめちゃくちゃゲームクリアしたかったためリーダーシップを取ってみたのだが、これが結構難しかった。初対面ではこの人はこれやりたいよな〜とか自分この問題わかったけど自分ばっか出しゃばっていいのかな〜とか結構遠慮がちになってしまうし、そもそもみんながみんなゲームクリアに真剣なわけではなかった。
今回は最初挨拶すらしてなくて、コミュニケーション試されてるなっていうのに後ろの方になって気付いて来たから、次やるならゲーム前からちゃんと挨拶してコミュニケーションの土台固めとくかも。ちょっとガチすぎるか。
負けたのは悔しかったが、ゲームは超面白かった。またやりたいぜ。

たべたもの
・お好み焼き
桃太郎 ルクア大阪店。モダンチーズモチ豚玉めっちゃ良かった。いもすじネギ玉も。
・たこ焼き
名前忘れた。看板にたこ焼き800万円とか書いてて人全然来てなかった。そりゃ警戒されるよな。味は美味しかった。
・うまい棒
通天閣の近くで買ったうまい棒。牛タン塩味とシュガーラスク味を食べたが、どっちもまんまそれで感動した。特に牛タン塩は肉でないこと以外全部牛タン塩だったので見つけらたら一度食べて見て欲しい。
・中華そば
中華そば ふじい 難波店。たまたま見つけたとこだったけど、めちゃくちゃよかった。安いしまた行きたい。
・芋パフェ
蜜香屋 BATATAS。おいしかった。シフォンケーキもアールグレイの味が染み込んでて非常によかった。HEP FIVEから非常に近いのも良き。
・ハンバーグ
KASUMI(京都河原町)。ドラスタ河原町のすぐ近くにあるよ。店内は一面ドライフラワーで超幻想的。ご飯もめちゃくちゃおいしかった。野菜は美味しいから食べるんだよ!

本当に楽しくて最高の思い出になった。
一般論、2年も経てば気持ちは冷めてくんやろな〜とか高校生の時は思ってたけど、どんどん彼女のこと好きになっていく。出会いに感謝。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?