見出し画像

ゆるさん…! 5/4

今日は仮面ライダーBLACK SUNを視聴した。
何か新しい仮面ライダーを見たいと思っていたのだが、50話見る体力はないため良いのは無いかな〜と探していたら良いのがあった。
今日はその感想。ネタバレ注意ね。

全体としてかなり面白かったと思った。
ゴリゴリCGでビームとか爆発とかいっぱいします!みたいな感じではなくて、単純な殴る、蹴るをめちゃくちゃ重量感のある感じで硬派に表現されていて、アクションがめっちゃいいな〜って思った。パンチの一発一発に感情篭っていると感じた。クジラさんの動きちょっとバカっぽいけど。
ストーリーもかなり好きだった。仮面ライダーオーズのように、それぞれのキャラクターが一貫した思惑の元でコロコロ陣営を変えて状況が二転三転するのは見てて飽きなかった。悪が生まれる原因が力を求める事だとすれば、力そのものを消してしまえば良いという考え方は結構好きなので、オチもかなり気に入った。まあでもラストは流石にちょっと後味悪いかなと思った。たしかに葵は色んなもの失いすぎてああなっても仕方ないかもしれないけど、テロリストとして組織的に子供利用しますっていうのはヒロインとしてちょっとな…ってなるな。一応最終話で変身ベルトまで出してカッコいいとこ見せたのにもったいないと感じた。
キャラクターもとても良い。西島秀俊さんのブラックサンは文句なしでかっこいいし、シャドームーンのカリスマ感はとても良かった。ルー大柴の小物感も良かったと思う。中でもビルゲニアは一番好きなキャラで、一面的に()悪役と言えども、自分の信念を抱えて動いている素直なキャラクターであるというのがめちゃくちゃ気に入った。「良い目をしている」で葵を怪人にするの意味不明だけど。
演出は非常にグロかったな〜。俊介死ぬとこ流石に胸糞すぎる。
ただ、視聴している最中、そういう暴力だったりグロいシーンを楽しみにしている自分を感じて人間の悪性を感じた。作品の中では、怪人の力による争いがもうこれ以上起きないように主人公は奮闘するが、視聴者はその怪人の力のぶつかり合いやそれによる蹂躙を見たいのである。皮肉な話だね。

面白かったのでよければ。

ふー。やっと書き終えた。
え?5/5の日記? ドビーだからないよ。
ちゃんちゃん。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?