見出し画像

230513〜0515振り返り:引き寄せが回り始めると危機回避もできるって話

5/13は釣りに行きました。
雨降るわ釣れんわでなかなかやった🤣

しかも今回はトラブル連発!
糸が船体に絡む→スクリューに絡んだかも!?→セーフ!!
船の停泊の時にロープに当たった!→スクリュー壊したかも!?→セーフ!!
いや、マジで肝が冷えました…
スクリュー壊したら10万くらいかかるからね(保険使うけど)
流れが早く、岩礁が多い地域みたいで、結構破損トラブルがあるとレンタルボート屋さんが言ってた。
危うく私らも仲間入りするところだったわー😱

その帰り、5/15に内覧予定の家の話になったので、現地まで行ってみることに。
近所なので立地や雰囲気は何となくわかってたつもり。
だったんやけど!
なんと、買おうとしてた家の斜め向かいで、中学生が3人くらい、玄関先で堂々とタバコを吸っていた😳
横にはバイク。
あ、これ夜に暴走して遊んでるタイプやと瞬時に悟り、内覧前にその家を購入する計画は無くなりました🤣
こそこそしていない&他の家のこどもも来るってことは、親が容認orコントロールできないパワーバランスってこと
住んでる家が良くても、環境が悪かったら住み心地なんて最悪になるからねえ…

ちなみに家はそこそこ良かったです。
ちょっと狭いかなーという気はするけど。

引き寄せって、わかりやすく願いを叶えてくれるだけじゃなくて、願いを叶える障害となるものを回避したりもしてくれる。
冒頭の釣りのトラブル、もし起こってたら次から「レンタルボートやめとく?」みたいな話になるし、金銭的にも単なるマイナスにしかならない。
これは私の「釣りを楽しむ」を邪魔する出来事。

引き寄せでマイナスを完全になくすことはできないけど、軽傷や良い変化への一歩にすることはできる。
これ、世の引き寄せ配信者さんたちはなぜかあまり語らないよね。
「大きな不幸にならない」って、かなりすごいことだと思うんやけど?🤔
体感がないから書けないのかもしれないねー
良く観察したら、日常で自然と守られてることめっちゃあると思う。

ここから先は

0字
この記事のみ ¥ 100
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

読んでいただいてありがとうございました! コーヒーのおごりはいつでも大歓迎です これからも引き寄せ難民にならないための記事を書いていきますので、引き続きご愛読の程よろしくお願いいたします!