見出し画像

オリンピック 自転車トラック競技観戦

自転車トラック競技観戦に行ってきた。
絶対に観に行きたいと強く願っていたもの
チケットをとってくれたボスには感謝だ。

今回観戦したのは
男子オムニアム
男子スプリント
女子ケイリン

オムニアムは橋本選手が日本代表で走った。
このオムニアムはトラック競技にクリテリウムにようなもので、目まぐるしく展開が変わる。観ていてハラハラ、手に汗を握る。橋本選手はちょっと苦戦しているかな?新しい日本代表のウェアは目立たずわかりづらい。イタリアのビビアーニのアグレッシブさがたまらない。

画像1


画像2

画像3



スプリントは2人の駆け引きが激しい、そしてゴリゴリの力勝負!!オランダのラブレイセンが強烈だ。個人的にはニコラス・ポール(トリニダード・ドバゴ)とマレーシアのボウズのアワンがお気に入り。

画像4

画像5

画像6

画像7

女子ケイリンは香港のリー・ウェイスィーを応援するが、いい順位にはいかなかったようだ。

トラック競技の知識、選手はほとんど知らなかったが、隣のボスのおかげでなんとか展開についていけた。

ラストのオムニアムはデンマークの選手がガンガンとアグレッシブに逃げて気がつけばポイントで3位に滑り込み鳥肌がバッチバチ!!

という感じでオリンピック観戦は終了
表彰式で 立って国家を聞くのも新鮮だったな。

画像8

画像9

帰りの夕焼けが綺麗だった。

沢山のボランティアの方が「ありがとうございました。気を付けておかえりになってください」と言ってくれたけれど、こちらこそ「お疲れ様、ありがとうだよ。」観戦できたのは彼らのおかげだよ。

画像10

雰囲気をYouTubeにまとめてみた。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?