見出し画像

beautyjapanbayglobal2024

皆さん😊

おはようございます☀

今日は少し私が出場する
#beautyjapanbayglobal2024
(次回からBJと省略します🙇‍♂️)
についてお話したいと思います。

今年の2024年1月1日能登半島大地震と
同じタイミングで私はGAAPと言う会社を
立ち上げて起業しました。

これまでサラリーマン20年勤めて来て
常に独立したいと思いながら、
勤め人である事のぬるま湯に浸っている
心地よさと年老いてしまう自分との
葛藤に毎日悩んでいました。

そして昨年夏に退職して、やっと念願の
独立に向けてスタートを切る事が
出来ました。

ただ起業は決して甘くありません。
全てのキャリアを捨てて、スタートアップ
ですから、並大抵のエネルギーでは
大起業時代と言われる(大海賊時代みたい🤭)
くらい若い世代がどんどん起業するか
海外に飛び出て行く時代。

そんな中、私のようなおじさんの起業を
応援してくれる人は一人もいませんでした😅

とにかくビジコンに足を運び、たくさんの展示会
にも顔を出しましたが相手にしてもらえません
でしたね。。。

そんな時に声をかけて下さったのが、
Instagramで繋がっていた西田さんって方で
フェムテックに対する想いを
BJに出て
日本中に届けませんか?って
お誘いを頂きました!

早速ホームページを拝見したら、
『女性のコンテストやぁん!』
なんか騙されてんのかなぁ🤔って
最初思っていました。

そのあとBJの代表理事の新保さんを
紹介してもらって、
またすぐに新保さんのアカウントを
閲覧して、なんなんこの人!
オーラ!バリバリ🌹
次のバチェロレッテ🌹か?

2024/5/9

って思いまして、
これもご縁だと思い、その瞬間出場を
決意しました!

参加表明してからも数回、新保さんと
やり取りをさせて頂きまして、
私はフェムテックを日本の文化にするべく
一般社団法人フェムメンズクラブを
設立しました。なので私がこのBJで
頂点に立てば、その夢に一歩近づくと
思いますと決意表明をさせて頂いたんですが、

新保さんから、
それなら毎年フェムメンズクラブから
ファイナリストを出せたら、
素敵ですね🥰って言ってくれたんですね。

なんでこの人こんな今言って欲しい事を
誰も言ってくれない事を、
こんな何処の馬の骨かも分からん奴に
言うてくれんの?😭

なので普段は女性の支援をする為の団体の
代表ではありますが、
コンテストなので、トップを狙う事に
しました!


BJホームページより抜粋


5月8.9日で出場者の顔合わせがありました。

やっぱりキラキラ輝く女性を目の前にするとね
#ワタシを愛でる旅に出る
結局応援したくなっちゃうんですよね。

普通自己紹介って自分が何者かを
話すじゃないですか?

私の自己紹介は
『みんな緊張してると思いますけど、
緊張はいつもの自分以上に良く見せたい
と言う背伸びした自分だから、
決して悪い物じゃない。』
『でもこんな場で緊張してたら勿体ない!
いつもの自分を精一杯だそう!』
ってみんなにエールを贈りました🤣笑

もう私の中でBJに対する目的が
変わっていたんでしょうね😊

まぁそのあたりは次回に続くと言う事で
しばらくはフェムテックとBJについて
投稿して行こうと思いますので、
もしまた続きが読みたいなって
思ってくれた方はフォロー&良いね👍
を頂けると幸いです🙇‍♂️

一般社団法人フェムメンズクラブ
代表理事 東谷篤信

代表の新保さんと🎥

よろしければサポートお願い致します。頂戴しましたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせて頂きます。