今のお気持ち

TOEICの話なんですけど、この前受けたやつが850でした。

は?自慢かよと思った方ブラウザバック推奨です。

5年くらい前から半年に一回くらい受けてました。
最初が435点ここから580とか675とか735まで来て、去年780まで来てました。そして今回が850っていうことでかなり伸びたと思います。

それはまあいいんですけど、ここに至るまで色んな人の話を聞いたり、勉強法を試したり、それはそれは長い道のりでした。
一時期はつべの動画見まくったり、インスタの勉強垢のやり方見たりしてましたよ。

それでね?
今回は申し込んだ時にやる気がピークを迎えて、そこから1ヶ月、いや、前受けた半年前からTOEICの勉強をしてなかった。
それなのに、70点も伸びてた。

去年は頑張ったのに770とか780で800を越えられず、なんかなあという気分で今これを書いてるんですよ。

前回から今回まで何をしたかを冷静に考えてみました。
一つ目、おさジョです。真面目な話です。ここ1ヶ月ほぼ毎日おさるのジョージを見てました。英語でです。ジョージもハンドリーも英語を話しませんが、テッドやドアマン、ピスゲッティが英語を話します。彼らのおかげかリスニングは伸びてました。

二つ目、Apex Legendsです。真面目な話です。最近PSの言語を英語にしたので、キャラとかが全部英語で話します。何を言ってるかわかんないと、ゲームがしんどくなるので、ちゃんと聞くようになりました。OKのボイスがバラバラでわかりづらく、味方がOKなのかダメなのかわからないと連携しづらいので、それもあってかリスニングは…(以下略)

三つ目、英語の論文です。日本語訳のない英語論文を苦しみながら読んできました。前回の受験以降からずっとやってきました。リーディングはなぜか伸びていませんでした!?!?!?!?!?

は?なんで?おかしいやろ。なんでこんな方法でリスニング100点も伸びてるん?たまたまだろ?と疑わざるを得ない状況です。
リーディングは普段から結構文法なあなあで解いてたので、そこはアビメにしっかり指摘されていました、いやはや…
つべの勉強動画は見ず、インスタの勉強垢も参考にせず、模試も解かず、単語帳も読まず。これらの方法ぜひみなさん試してください。とりあえずおさジョ見ましょう。

800超えたのは嬉しいですけど、本当になぜかわからない。そんな結果だったという話でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?