じーぺん

「うたってみた」の人。「書いて自分を表現・伝える」をコンセプトに筆記中♪ 気持ちの理解…

じーぺん

「うたってみた」の人。「書いて自分を表現・伝える」をコンセプトに筆記中♪ 気持ちの理解が大好きです。

最近の記事

  • 固定された記事

だから「あなた」が大好きなのかな?

はらぺこあおむし。バーバパパ。 誰しもが一回は読むであろう、「絵本」の世界。 コロコロコミック、少年ジャンプ。 誰しも、一回は読んだことがあるであろう、「漫画」の世界。 そして、僕は、絵本でもなく、漫画でもなく、言葉の世界で、「色、匂い、質感」を、文字の世界で、「僕以外の人間、生を実感する思いの深さ」を味わえるなんていう、そのひとときを与えてくれる【文の世界】が、堪らないほどに大好きなんです。 ――数えること、約7年前。私はその時、中学生に上がったばかりで、誰にも一切目

有料
120
    • 怪奇、怪奇。世。間二間に。

      音が聴こえない。目の前が真っ暗のまま。なんの匂いもしない。 凸凹、つるつる、ざらざら、触れてみても何も感じない。 恐る恐る、口のようなものを近づけて、ペロッと舐めたように何かを動かしなのか、何かを含んだのか。 味は何も、熱いも冷たいも、感じられない。 すべてが闇に包まれた感覚。恐怖、興奮、目のような何かから涙を流す事もなく、ただただ、言葉も持たず、何の目的も持たぬまま。 時間という流れゆくモノのなかで、のらりくらりと、動くだけ。 今の場所すらも見当がつかず、どうしようかと

      • 自己表現が、僕の最高のバディ

         どうも皆さんこんにちは。もしくはこんばんはー! 私という最大の個性こそが、自分という人生の最大のバディ!! じーぺんです☆ 今日も見てくれてありがとー♪ みんな大好きだよー! ☆今日のはどういう事書こうか!! どのように構成して、どのように鍛錬するかも自分次第!! 最強の自己資産でありながら、ユニークな武器!! 知れば知るほど奥が深い!! ✨個性探求✨のお時間にしていきましょー!!! ……おっとっと。そういえば私の詳しい紹介がまだでしたね。 初めましての方は初めま

        有料
        220
        • 僕のいつもの振り返り

          はい。みなさんこんばんはー!もしくはこんにちはー! そこら辺ほっつき歩きながら自分探ししてます、じーぺんですよー! ちょっと今日はみなさんに提供する…… なんて御大層なこと抜かすのもなんですが、 僕の今までの人生の話でもここに残しましょう! ✒僕のままで、どう生きて行こうか。 ①まずは、自己紹介から。 「鹿児島県産まれ鹿児島県育ち」のただの田舎者です。 年齢は21歳。一般的には、内向型という分類が僕のタイプ。 自分を内側から観測するのであれば、HSS型HSPの状態に

        • 固定された記事

        だから「あなた」が大好きなのかな?

          Atomic 自己紹介 🌳Refresh Work🌳

          DIO様。貴方の言葉をお借りします。 「……貴様、この記事を見始めたからには20分間散歩なッ!Now! 問答無用」 Hola!みなさまごきげんよう。 朝11:00のじーぺんです。 みんなぁ~~!!!!  おはようございまぁぁぁぁす!!! という事で、私の習慣の自己紹介を始めて行こうかぁぁぁぁ!! じーぺんの日常生活に興味はない? おいおいボブ。そんなこと言うなって、なにか面白い発見あるかもしれないだろ? 男(成人男子)の生活に興味はない? 堀北真希ちゃんの写真集が

          Atomic 自己紹介 🌳Refresh Work🌳

          読書記録帳「嫌われる勇気」

          みなさん、こんにちは・こんばんはー! もしくは、おはようございますー! 最近「嫌われる勇気」を読了し、アドラー心理学を現在実践中の、 生ける歌い手「じーぺんくん」ですよー! みんな自己受容こそゆっくり確実にしてってね。 ……おいおいじーぺんくんよ。「読了」した、という事は内容をザラっと概要できるということやな? 詳しく聞かせてもらおうか! という方。いらっしゃいますか?? まあ一人の小説執筆経験者であり、研究者の一端の一端である私としましては、 ✒ 「原書を読むと実

          読書記録帳「嫌われる勇気」

          この記事が誰かの人生の悩みを解決できる手がかりになる事を願って。

          ✒ 悩みを本で特定して解決してみる いざnoteの記事を書こうとなると、 私自身の思うがまま。つまり思いつくままに秩序を持たせず書いてみたり、 私自身の願うがまま。つまり欲しいものだけをGIVEしていたり。 私の「○○が欲しい」、「○○のようにありたい」が先行しすぎてしまい、 真っ赤で真っ黒な自己中心的な筆跡が、私の心の中の真っ白なキャンバスを乱雑に彩ってしまい、更には荘厳な額縁におさめてしまう。 という事に、一記事前の投稿から頭を悩まし、 どうしたものかどうしたもの

          この記事が誰かの人生の悩みを解決できる手がかりになる事を願って。

          オホーツク海観光中のインドア派桃太郎

          みなさんこんにちはー!じーぺんです! 6月も一週間が立とうとしてるでござるな…… とりあえず今日は、体からぼんぼん湧く感じがしてないので、 ちょっとだけ。 最近、「嫌われる勇気」なる本を毎朝の必読書に設定し、 ゆっくり、だいたい1週間ほどかけて読み漁ってたのですが、 ふと気になった所が1点。 わたしが今一番受けてみたく、興味のある自己理解プログラムを作りあげられた「八木仁平さん」という方のYoutubeチャンネルに公開されている動画を拝見・拝聴し、ちょっとした話し方を

          オホーツク海観光中のインドア派桃太郎

          エルフの日記 

          あっ。あー、あっ、あー。 ...…うう”ん。 テステス。まいくのてすとちゅう~! (まいくってなんだ?? ま、いいや) それじゃあ、はじめようか。 僕らの世界にはさ、 こんな物語がずーっと長い間受け継がれてきているんだ。 ある朝、三つのお日様が顔を覗かせた。 お日様たちは、顔を見合わせて、お互いに「こんにちは」と挨拶して、 その日は一つのお月様が夜を綺麗に飾った。 次の日、2二つのお日様が顔を覗かせた。 お日様たちは、顔を見合わせて、お互いに会釈を交わして。 その日

          エルフの日記 

          コロコロコミック元懸賞当選者の遺言

          みなさまこんばんはー! 元コロコロコミック懸賞当選者の、じーぺんです! ……いや、証拠出せよ! といわれる方もいらっしゃると思います。 そんな風に言われても、私の事は私がよく知ってるので、 証拠という証拠はだしません。 が。今回は特別に。私がやっていたことだけを記そうかなと思います。 ✒ 検証を応募した事を忘れてました。正直、「あ、そういえば応募してたんだった」というレベルです。 ◎熱い思いを「見られるところ」に書く「これめっちゃ欲しいです!!」っていう熱い思いです

          コロコロコミック元懸賞当選者の遺言

          「やり過ぎず」に知る大切さ

          ✒ 論活行 行活論〇天板の例 「ピシッと手は横に、胸を張って、背筋をピンと」 中学生の頃。 起立、気を付け、礼!という合図で授業を始めた方、 いらっしゃいますか?? 幼稚園・保育園・小学生・中学生。そして高校生の頃。 健康診断をしたこと、ありませんか?? 実はこれらの行動、そしてあなたが現在やっていることも含め、 何事においても「天板」「姿勢」と言うものは、 実質最強の学習の理念だったりするんですね。 ・ 知る前と知った後 では、上の例で、「天板」という言葉を

          「やり過ぎず」に知る大切さ

          🐧🌴2024年6月【祝】5.27記

          みなさんこんばんはー!今日もお疲れ様ですじーぺんです! 今日でnoteを書いて7日間たっているという事で……! 今回は7日間継続を記念して、自分で自分を祝おうのコーナーです!! という事で、 【✒】まずは今月の振り返りTIME (折角ですので、皆さんそれぞれのやり方で今月を振り返りましょう!) 僕の場合は…… ・習慣化を面白くする工夫をイメージに受かせて、プログラミングで遊んだ ・歌ってみたと、mixの練習(だいたい1日1時間30分ぐらい)サボり(多) ・今現在、n

          有料
          130

          🐧🌴2024年6月【祝】5.27記

          キミの好きを、ボクに教えて?

          🐣いんとろだくしょん 自分の事を知る為だけに、僕だけの世界にどっぷりハマる。 自分の事を知る為だけに、ぼくだけがいない街にどっぷりハマる。 つまり、「自分自身」と「他の人」の境界線に興味を持つ、 どこか普通な。そしてどこか、奇抜な人間として、 この世界のひっそりとした環境に身を置かせて頂いております。 ーー「君ってなんか、おかしいね。」 ーー「君ってなんか、変だよね。」って言われると、 まるで自分が、 定量的には同じ世界には位置してるけど、 定性的には別の世界に位置してるっ

          キミの好きを、ボクに教えて?

          Unknown Recommend

          突然ですが、皆さんに質問です。 朝起きてから今の時間に至るまで、 何をしている時間が一番楽しいですか? 画面を一時停止して、30秒だけ紙に書き出してください。 A4用紙一枚! お気に入りのペンを手に持てば尚良し! ただし…… ◎言葉で自分を表現しましょう。 ◈ ツールの紹介 ○オンライン上で設定できるタイマー 下記リンクを Click or Tap ♪ ①表記されている数字をポチッと押して… ②Hrs、Mins、Secsを自分の用途に合わせて設定する! ③好き

          有料
          120

          Unknown Recommend

          自分自身を誰よりも知りたいという挨拶

          自分自身お化け。他人の事より自分の強化。 あくまで自分が見ているのは、自分自身のできる事を徹底した先にある。 なんといえばいいのか、ここまで自分自身のドロドロした部分と相対するのは何度目だろうか。殴り書きは私の想像力をさらに磨きをかけ、丁寧に整理することは私の整理欲をさらに磨きをかけてくれる。 私にとっては私が一番。 だけど、価値観としては自己の生きやすさの為に皆の力を借りる事こそ、 信念という立場ではこれを遂行する。 自分自身が自分自身の全てを補えてないことは、 誰でも

          自分自身を誰よりも知りたいという挨拶

          書くことそのものが才能タネマシンガン

          ---------------------------------------------------| SMART Goal Setting Sheet |---------------------------------------------------| 1. Specific (具体的) || - 目標:

          書くことそのものが才能タネマシンガン