見出し画像

押忍!番長4|リセットとスルー狙いが激熱! スマスロ 6.5号機 天井期待値 ハイエナ 狙い目 やめどき リセット恩恵 計算ツール

たられば(@g1slotapple)です。

この記事では、新台「押忍!番長4」の天井期待値、狙い目、やめどきについてまとめています。

演出情報・スペック等はこちらからご確認ください!


◆ ゾーン実戦値 ◆

【サンプル情報】
・総回転数:608万6277G
・初当たり回数:25,387回(1/239.7)
・初当たり期待枚数:336.3枚
・推定出玉率:98.29%

※ 朝一1回目のAT当選までとAT後0スルーを除外
※ 通常3000回転した筐体のみを集計
※ 集計期間は4/22~24の3日間

◆ 天井解析とハマり恩恵 ◆

本機の天井は以下の3つです。

✅️ ゲーム数天井… 最大699G+α
 → ボーナス以上に当選。
✅️ 特訓間天井… 最大249G+α
 → 特訓に当選。
✅️ ボーナススルー天井… 最大9スルー
 → メインATに当選。

このうち、1つ目の「ゲーム数天井」と3つ目の「ボーナススルー天井」について、なにか恩恵がないかを大量データから考察します。

まず、1つ目のゲーム数天井について。

全体的に大きなハマり恩恵は見られませんが、ボーナス間600Gハマりを超えるとボーナスでの獲得枚数が大きく上昇していて、同様にAT当選率も若干上昇しています。

個人的な予想では、600Gハマりを超えると赤7以上が選択されやすくなるのではないかと考えています。

ボーナスに当選した際の信号はBBなので、BBに限定した際の平均枚数は以下のとおりです。

・201G~600G… 70.8枚(8342件)
・601G~650G… 88.8枚(313件)
・651G~700G… 89.0枚(230件)
・701G~… 89.1枚(1192件)

純増は2.7枚なので、それで割ると30G+αに合致します。

獲得枚数の分布は以下のようになります。

REGの割合が多くなる、55枚以下の出現率が600Gを超えた瞬間に大きく減っています。

AT当選率の上昇や、枚数などを勘案すると、ボーナス間600Gハマりをもって赤7以上が選択されやすくなり、へたし濃厚まである恩恵があると考えました。

次に、3つ目のスルー天井について。

スルー別のAT当選率、TYは以下のようになりました。

初当たり確率がスルーを追うごとに重くなるのは、低設定滞在率が増えるからです。

スルーするほど、AT当選率・初当たり期待枚数・ATの期待枚数がすべて上昇していることから、青7選択率が上昇する可能性が高いです。

初日データでは4スルーから狙えそうでしたが、もう少し深めのほうがいいですね。

以上より、ハマり恩恵は以下の2つと考えます。

✅️ ボーナス間ハマり… 600Gハマりで赤7以上選択率の大幅な上昇
✅️ スルー数… AT当選率・AT期待枚数の上昇

◆ リセット恩恵 ◆

ホール選別をしない、朝一1回目の当選データは以下の通りです。

【サンプル情報】
・総回転数:86万4906G
・初当たり回数:3,146回(1/274.9)
・初当たり期待枚数:300.4枚
・推定出玉率:91.09%

※ 朝一1回目のAT当選までを集計
※ 通常3000回転した筐体のみを集計
※ 集計期間は4/22~24の3日間

朝一はスルー天井が短縮されている可能性が高く、具体的に言えば4スルー~5スルー付近で短縮されていそうです。

そのせいか、朝一の0スルーは出玉率91%前後とかなり辛いので、やるなら朝一のAT当選まで打ち切るくらいがちょうどいいと思います。

大都はSAOの短縮状態だったり、鏡のDCA後だったりとそこの一部に冷遇区間を設けていることが多いので、これもその一部なのではないかと考えています。

◆ 獲得枚数分布 ◆

平均値:594.9枚
中央値:375枚
1000枚以上:15.11% (5405/35763)
2000枚以上:5.11% (1829/35763)
3000枚以上:0.96% (343/35763)

※ 有利区間状態不問

◆ 天井期待値 ◆

【算出条件】
・着席時の内部状態や有利区間状態は平均とし、着席から30G間の当選を除外。
・朝一1回目の当選までと、0スルーならびに7スルー以降を除外。
・コイン持ちを50枚=33.7G、ATの純増を2.7枚、時速800Gでの遊技を想定。
・ボーナス or AT終了後即やめ。

◆ 狙い目・やめどき ◆

狙い目

※ 106%ラインを記載
※ 閉店時間・スルー数等非考慮

【天井狙い】

✅ 5枚等価:390G
✅ 5.6枚持ちメダル500枚:410G
✅ 5.6枚現金:450G

【押忍モード狙い】

✅ 押忍モード50G〜

【アイキャッチ狙い】

✅ ステージチェンジ時のアイキャッチが以下の場合。

画像引用元:ちょんぼりすた 様

【ボーナス終了後ステージ狙い】

✅ ボーナス終了後のステージが夕方 or 夜の場合、天国以上のため続行。

遊技の際はハサミ打ちで消化しましょう。中リールはスイカ(弁当箱)のこぼしがあり、1枚失います。

やめどき

ボーナス or AT終了後、即やめ。
ただし、ボーナス終了後に夕方 or 夜である場合AT終了時点でのボーナス間ハマりが420Gを上回った場合は次回当選まで続行。

AT後の引き戻しはボーナス間ハマりにもよりますが、状態不問であればとても打てる数字ではないです。


この記事の無料部分は以上です。

有料部分では、

✅ 閉店時間・持ちメダル枚数考慮の天井期待値計算ツール
✅ スルー別のボーナス間期待値
✅ ATまで打ち切る場合の閉店時間考慮期待値表検索ツール
✅ 差枚による特徴の予想

についてまとめています。追って、サンプル数を増加し数値を更新します。

購入していただけると、今後の活動の励みになります。よろしくお願いいたします!

情報の浸透化や稼働貢献の終了によって、記事を段階的もしくは一気に無料化する可能性があります。無料化の際は、ここに2週間以上前から記載する予定ですので予めご理解ください。

※ 0スルーは精度の観点から計算していません。また、有料部分は1日分のサンプルを追加しています。

ここから先は

1,978字 / 27画像

¥ 711

カフェ代に使わせていただきます><