見出し画像

スマスロ聖闘士星矢海皇覚醒|スルー数を考慮した狙い目の考察 スマスロ 6.5号機 天井期待値 ゾーン狙い ハイエナ 狙い目 やめどき リセット恩恵

割引あり

たられば(@g1slotapple)です。

この記事では、新台スマスロ聖闘士星矢海皇覚醒天井期待値、狙い目、やめどきについてまとめています。

演出情報・スペックはこちらからどうぞ。


◆ ゾーン実戦値 ◆

SR後

【サンプル情報】
・総回転数:1190万9859G
・初当たり回数:41,489回(1/287.1)
・初当たり期待枚数:373.5枚
・AT回数:9,401回(1/1266.9)
・AT期待枚数:1405.2枚

※ 朝一1回目のAT当選までを除外
※ 通常3000回転した筐体のみを集計
※ 集計期間は6/3-19の17日間

GB後

【サンプル情報】
・総回転数:2885万4578G
・初当たり回数:82,865回(1/348.2)
・初当たり期待枚数:519.2枚
・AT回数:27,343回(1/1055.3)
・AT期待枚数:1426.9枚

※ 朝一1回目のAT当選までを除外
※ 通常3000回転した筐体のみを集計
※ 集計期間は6/3-19の17日間

◆ 天井解析とハマり恩恵 ◆

本機の天井は以下の3つです。

✅️ ゲーム数天井… 最大999G
 → GBに当選

✅️ スルー数天井… 最大8スルー
 → ATに当選

✅️ 小宇宙ポイント… 1000pt
 → GBを抽選

このうち、上記2つ「ゲーム数」と「スルー数」について、なにか恩恵がないかを考察します。

ゲーム数について、解析に出ている恩恵をまとめると、

✅️ 600Gハマり… 50%でGBに当選し、スルー後はコイン持ちが50枚=46.0Gに上昇(押し順ベルの発生)

✅️ 900Gハマり… GBスルー後にGBレベルが必ず1以上上昇

とあり、非常に強力です。特に600Gの仮天井ともいえるレベルの恩恵は見過ごせませんね。

実戦上は不屈の影響もあってハマるほどAT当選率が上昇する傾向も見られています。AT期待枚数が上昇する傾向はないので、AT当選率の上昇に伴う初当たり期待枚数の上昇が恩恵の1つです。

また、前回当選ゲーム数別のデータを見てみると、以下のようになりました。

しっかり900G以降はGB後レベル上昇の恩恵を受けられていますね。

スルー別の性能まとめは以下のようになっていて、初当たり期待枚数を見ると平均状態ながら、900G以上後スルー不問は5スルーの平均状態に匹敵します。(AT当選率が高いので、それ以上の価値もありうる)

2スルーに仮天井があるので、AT当選率が10%程度上昇していますが0Gから打てるほどではなさそうです。

◆ リセット恩恵 ◆

朝一1回目のGB当選までのデータと、SR当選までのスルー別データは以下のようになりました。

【サンプル情報】
・総回転数:465万6798G
・初当たり回数:11,367回(1/409.7)
・初当たり期待枚数:439.9枚
・AT回数:3,215回(1/1448.5)
・AT期待枚数:1373.7枚

※ 朝一1回目のGB当選までを集計
※ 通常3000回転した筐体のみを集計
※ 集計期間は6/3-19の17日間(すでに据え置きになった店舗も含む)

不屈の影響で、スルーするほどAT当選率が上昇していますが、それ以外に目立った恩恵はなさそうです。

前作を打っていないので「リセイヤ」がどのくらい甘いかは私にはわかりませんが、後述する朝一天井期待値にも見られるように、今作のリセイヤは甘い!というわけではないと思います。むしろSR後とそこまで変わらないと思いますし、0スルーの0Gから打てるラインに行くには厳しいのではないかと考えています。

◆ 獲得枚数分布 ◆

平均値:1412.2枚
中央値:1015枚
1000枚以上:51.13% (24596/48105)
2000枚以上:14.62% (7032/48105)
3000枚以上:8.23% (3960/48105)

※ 有利区間状態不問

万枚突破率は0.27%(サンプル48105件中129件)と、かなり高め。

スマスロの荒い機種と比べても倍くらい高いようです。

AT性能が強いので、閉店欠損にはじゅうぶん注意しましょう。次に示す画像は、閉店◯分前にSR当選したときの平均獲得枚数の推移です。(1時間あたり2000枚獲得できるとして計算)

SR狙いをする場合は閉店5時間前くらいから現実的な欠損が生じると思います。
持ちメダル枚数は言うまでもないですが、閉店時間も十分注意して行ってください。

◆ 天井期待値 ◆

SR後

GB後スルー不問

朝一

【算出条件】
・着席時の内部状態、有利区間状態を平均状態として、着席から35G以内の当選を除外。
・GB後はGB後すべてを集計し、SR後は0スルー(内部1スルー)を集計。
・コイン持ちについて、636G以内を50枚=31.4G、637G以降を50枚=46.0Gとし、着席時のゾーン実戦値から平均のコイン持ちを計算して期待値計算に使用。
・平均純増を2.5枚、時速800Gでの遊技を想定。
・GB or SR終了後、即やめ。

◆ ゾーン狙い期待値 ◆

136G狙い

636G狙い

【算出条件】
・着席時の内部状態、有利区間状態を平均状態として、着席から35G以内の当選を除外。
・136G狙いは全データから、600G狙いはGB後を集計。
・コイン持ちを50枚=31.4G、平均純増を2.5枚、時速800Gでの遊技を想定。
・GB or SR終了後、即やめ。GB以上に非当選だったときは一律140G/640Gやめ。

◆ 狙い目・やめどき ◆

狙い目

※ 106%ラインを記載
※ 閉店時間非考慮

◆ 天井狙い

【SR後】

✅ 5枚等価:290G
✅ 5.6枚持ちメダル500枚:310G
✅ 5.6枚現金:340G

【GB後不問】

✅ 5枚等価:360G
✅ 5.6枚現金:420G

【朝一0スルー】

✅ 5枚等価:360G
✅ 5.6枚現金:420G

◆ ゾーン狙い

【136G狙い】

行わない。

【636G狙い】

460G~

やめどき

SR/GB終了後、アイキャッチ・火時計を確認したのち、10G付近の小宇宙チャージを確認してやめ。

1戦目負けした場合は小宇宙チャージ狙いをストックするので、最低限そこまでは打ちましょう。


この記事の無料部分は以上です。

有料部分では、

✅️ 即小宇宙チャージ狙いの期待値
✅ GB間天井期待値(スルー数考慮・朝一考慮)
✅ SR間期待値(スルー数考慮・朝一考慮)
✅️ 閉店時間を考慮した600Gゾーン狙いの考察

についてまとめています。

購入していただけると、今後の活動の励みになります。よろしくお願いいたします!

情報の浸透化や稼働貢献の終了によって、記事を段階的もしくは一気に無料化する可能性があります。無料化の際は、ここに2週間以上前から記載する予定ですので予めご理解ください。

ここから先は

3,396字 / 52画像

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

カフェ代に使わせていただきます><