見出し画像

【FX】移動平均線は本当に意味があるのか検証しました

20年分のデータを使って十分に信頼できる取引回数で検証しました。
結論としては「移動平均線は有用である」となりましたが、検証結果の画像だけでも見ていただきたいです。
よろしくお願いします。

手法

この投稿ではゴールデンクロス・デッドクロスは使わず以下の3つの手法の検証をします。

手法①
下の画像の通り、傾きの流れに乗っかる方法です。

手法②
下の画像の通り、超長期の移動平均線(黄色)をトレンドとして考え、黄色の線よりチャートが上なら買い、黄色の線よりチャートが下なら売りとします。

手法③
手法①と②を合わせた手法です。
長期線(黄色)よりチャートが上にあり、短期線(白)が上向きなら買いです。売りの場合は逆です。

検証結果

3つの手法の検証結果です。

どれもプラス損益になっていますが、長期と短期のトレンドに乗っかった手法③が最も高い勝率と損益が出ていますね。
やはり、「移動平均線は有用な分析方法」といえますね。

この投稿だけだと詳しい取引条件がわからないと思うので、詳細はブログをご確認ください。以下にリンクを貼ります。noteだと手法の画像が荒くなってしまいますがブログならキレイに見れると思います。

詳細リンク

「移動平均線は本当に有用なのか?20年分のデータで検証してみた」

以上です。ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?