リスクオンなのにドル安円高だった理由

先月半ば頃なのですが、日頃発行しているメルマガで、

 ”リスクオンなのにドル安円高 ” という、以前であれば不思議な現象が起こっている - と書きました。


実はその2日前、そこのところを読み誤ってドル円で損切りしてしまった(笑)トレードがあったことがきっかけでした。


このことについて、JPモルガン・チェース銀行、市場調査本部長 佐々木融氏が分析しておられ、参考になるので、 

 保存版

としておかれることをオススメしました。


これです。 ↓

リスクオンでドル安・円高、その構造は何か (ロイター通信 コラムより)
   

これはこれからも現れる場面があると思いますので、その考え方はしっかりと押さえておく必要があると考えます。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?