FXでも、休むことは超大切

安倍さんがどうも体調よくないらしいですね。

そりゃあそうでしょう、こんなに何か月も休みなしでやってたら、誰だっておかしくなります。

FXも同じです。

ロイターのチャート画面を何時間見ていても飽きないFX好きの方は僕も含めて多いと思うのですが、

意に反して反対方向に行ってしまった、とか、

何となく嫌な感じがしていた、、

負け続けているのでなんとか取り戻したい、

そういった気持ちに苛まれるということもあるでしょう。

しかしここで無理をしてはいけないのです。

FXはトレード回数を増やしたら勝てるかというと、そんなことはありません。

大事なのは回数ではなくて、負けた理由を考え、分析し、色々なところで書いているように、メモすることです。

プロはそうはいかないかもしれませんが、個人トレーダーは休みたいときに休めるのです。

そして、少し離れたところから相場を見て、そろそろいけるな、と思ったら、おもむろにGOです。

将棋に、ひふみんアイ というのがあって、あのひふみん(加藤一二三)がやってたことなのですが、相手の盤面から自分の盤面を見てみるというものです。

これをFXでやるのです。

無理をせず、相場の流れに反発せず、相場が動きすぎる時はポジションを持たない - FXでは休むことも仕事のうち - なのです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?