見出し画像

【FX初心者必見】FX初心者トレーダーが絶対やってはいけないコト

[広告・PR]
入金不要13,000円ボーナス
https://fx.xvs.jp/XM_bonus

登場人物紹介

FXを始めたいと思っている初心者。初心者だがなぜか自動売買システムのことを知っている。 海外FXでその自動売買システムを使って儲けたいという楽天家。記憶力が悪く、エフ・Xからのアドバイスを1記事ごとに忘れてしまう。ある意味でメンタル強者だが損失を出すと思いっきり凹んでしまうメンタル弱者。
レシンソンの指南役、「エフ・X」。安直なネーミングに憤りを感じながらもレシンソンのFXライフをサポートしようと日々頑張っているが、レシンソンの記憶リセットのせいで辟易している。 でも全くくじけない鉄のメンタルの持ち主。

FX初心者が割けるべき失敗

レシンソン
「なにぃ?FX初心者が割けるべき失敗だと?結構な失敗を経ている俺にとって耳が痛い話だぜ!で、その避けるべき失敗ってのは何なんだ!?」

エフ・X
「うーん、わざとすぎるこの説明口調・・、今回は初心者トレーダーへの注意喚起というか、陥りやすいことについて解説していこうかなと思って」

レシンソン
「俺は既に失敗しまくってるが?」

エフ・X
「レシンソン君に向けてじゃないよ、初心者トレーダーの皆さんに向けてだよ」

レシンソン
「お前・・この俺をないがしろにしやがって」

エフ・X
「ないがしろなのは今に始まったことじゃないし、君はボーっと自動売買を眺めているだけじゃん、その時点でアウトだけどね!」

レシンソン
「ヒィッ・・ごめんて」

エフ・X
「裁量トレードにしろ自動売買にしろ、共通して避けるべきポイントもあるんだから、今回はちゃんと学んでね!」

レシンソン
「承知しました」

・他のトレーダーの情報や予測に依存しすぎること

レシンソン
「最初からぶっこんできたなぁ」

エフ・X
「そうでもないんだけどね。もちろん利益を出せている熟練トレーダーなどの予想記事などを読むことは悪いことじゃないよ?ただ初心者のうちからそればかりやっていると、その情報を妄信しすぎて自分自身の相場感や知識に偏りができてしまうんだよ」

レシンソン
「うーん・・・例えば?」

エフ・X
「[おそらくドル円はこのように変動するでしょう]などの他人の予測を、自分で分析もせずに正しいと決めつけてしまうことさ。参考にするくらいなら大丈夫だけど、その人にとってそれが全て正解となってしまうのは避けるべきなんだよ」

レシンソン
「なるほどなぁ」

エフ・X
「なにより分析力や判断力の低下に繋がるからね、慣れてきた頃に「あれ・・?この市場の動向どうなってんだ??」ってならないように最初はそれなりの知識を得たうえで、参考にするってならいいと思うんだけどね」

レシンソン
「それなりに理解した上で・・ってことか。うーん耳が痛い」

・リスク管理を怠ること

エフ・X
「これは前回の記事でも話したけど、初心者がFXから離脱する大きな要因の一つだからね。メリットや利益方面の話にばかり目が行って、リスクヘッジを疎かにするってのは本当に初心者あるあるなんだよ」

レシンソン
「まあ資金管理やリスク管理はお前が言ってくれなかったらスルーしてただろうしなぁ」

エフ・X
「株や仮想通貨など投機経験のある人ならまだしも、それ自体が初めての人は特にね。業者側としては1つもメリットがないからそのような注意喚起を大きく打ち出してないってのもあるんだけどね」

レシンソン
「まぁそりゃそうよな」

・大きなリスクを取りすぎること

エフ・X
「上のリスク管理を怠るって内容に追従してしまうけど、FXの魅力はなんといっても少額から取引を始められることだよね」

レシンソン
「まぁレバレッジがあるからな?海外だと1,000倍とか」

エフ・X
「その高レバレッジを、どういうシステムか理解しないまま、なんとなく1,000倍でやってみよう・・って人が多いんだよ、初心者あるあるとして」

レシンソン
「つまり・・どういうことだ?」

エフ・X
損失の方を考慮していないってことさ。これも何度も擦っている話なんだけどね?高レバレッジは確かに魅力的だけどハイリスクハイリターンであることをまず第一に考えないとね。理解しないまま高レバレッジで始めちゃってたった1日でFXから離脱する人なんてごまんといるんだから」

レシンソン
「そうなのぉ?」

エフ・X
「手っ取り早く儲けたいって気持ちはわかるけどね、でもそういう思考の人はデモトレードさえも面倒くさいと考えてしまうからね。というよりはデモトレードの存在さえ知らないってパターンもあるんだよ」

レシンソン
「はえ~・・・」

エフ・X
「だからこそ、ちゃんとした業者はデモトレードを推し進めているんだよ、ロクでもない業者はいきなりリアル口座開設を促してきたりね、高レバレッジだとこれだけ儲けますよ・・みたいな謳い文句ばかりだったり」

レシンソン
「いや、それはもう引っかかるヤツが悪いだろ」

エフ・X
「それが悪意ある広告だと思わない人だっているんだよ、君みたいに拗らせて捻くれていない人の方が圧倒的多数なんだから」

レシンソン
「エフ君・・俺だって傷つくことあるんだよ??」

エフ・X
「どうせ傷ついてないんでしょ?」

レシンソン
「ばれたか」

・勉強しなくても勝てる!は大嘘

レシンソン
「え・・だって自動売買なんてそういものじゃんよ」

エフ・X
「君は一体何を学んできたの・・」

レシンソン
「で、でもぉ~自動売買だとMT4にセットするだけだしぃ~、余計な手間いらないしぃ~」

エフ・X
「定期的なバックテストや最適化、メンテナンス、ストップロスの設定などは?」

レシンソン
バックテスト・・?」

エフ・X
「その手のやつはもうツッコまないけどね。レシンソン君がいくら自動売買での運用をしているからといってもやっぱり最低限の知識ってのは必要なんだよ。リスク管理や資金管理の出来ていない自動売買なんてぶっちゃけ裁量トレードより酷いと思うよ」

レシンソン
「むぐっ・・・」

エフ・X
「自動売買でさえコレなんだから、裁量トレードは言わずもがな、だよ。さっきの話に戻るけど、[こうすれば勝てる]などの情報に惑わされて失敗する人なんて沢山いるんだから。勉強することを避けるのを避けないでね」

レシンソン
「でもでも、他の人の記事を読むのだって勉強みたいなもんじゃん!!」

エフ・X
「それは勿論だよ、だから参考にするのはいいって言ってんじゃん。問題なのはそれを正解だと認識してしまうことなんだよ。あくまで自分の考えや知識を持ったうえで、その情報と向き合うか・・が大切なんだ」

レシンソン
「すまん、耳が痛すぎて落っこちそうなんだわ」

・無計画な資金投入

エフ・X
「これもありがちなんだけど、よく[〇〇円を元手に始められる]って記事あるじゃん?」

レシンソン
「よく目にするねぇ」

エフ・X
「それはあくまで目安であって、FXを始めようと考えている人の資金力を考慮したものじゃないんだよ」

レシンソン
「つまり・・・どういうことだ?」

エフ・X
「例えば君の毎月の給与が10万円で貯蓄無しだとして、FX10万円から始められます!って言われたらどう思う?」

レシンソン
「やってたまるかい!!」

エフ・X
「そういうことだよ。ちゃんとリアル口座を開設するなら、その業者の口座の最低入金額などを確認して、自分に見合った資金繰りで運用していかなくちゃ」

レシンソン
「自分の生活や資金力などを考慮しろってことか」

エフ・X
「まあこれは極端な例だけどね、投機なんてものはそもそもそういった資金に余力がある人がやるものだからね。でも全財産つぎ込んで痛い目にあうケースもしばしばあるから気を付けようねってこと!」


━まとめ━

レシンソン
「なんか感情に左右されるなとかいわれると思ったけど・・触れなかったな」

エフ・X
「ああ・・それね。FX初心者への定型句みたいになっちゃっているけど初心者だけじゃなくて熟練トレーダーでも左右されるものは左右されるんだから。そんなの一生付きまとう課題だよ。自動売買でいくらか低減できるものだとしてもね」

レシンソン
「そこに関しては絶対とは言い切れないってことか」

エフ・X
「そ!君はそもそも感情に左右されるような繊細な人間じゃないでしょ?」

レシンソン
「深爪すると1日それが気になって仕方ないくらい繊細なメンタルなんだが??」

エフ・X
「どうでもいいよ、というところで今回はここまで!また次回!!」




[広告・PR]
入金不要13,000円ボーナス
https://fx.xvs.jp/XM_bonus

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?