240512簡易シナリオ(休日版)

今日のスクショした時点でのメモ書き簡易シナリオです
GWで時間がありましたので、休日でも市場が開いている仮想通貨のシナリオ構築した記録です

※あくまで個人の見解に基づいたトレードシナリオです
※参考にされても一切責任を負いません


BTCUSD

日足:下降トレンド
4時間足:下降トレンド

日足では下降トレンドを形成していて、抑えられるように高値切り下げて下落してきています。ただSMAの傾きは水平に近くなってきていて、足元には週足レベルのSMAも迎えに来ていますので、上位足間で売り買いが交錯しそうな局面です日足SMAに戻りをつけるように見せてきました。

4時間足では、4時間足SMAにワンクッションつけて高値切り下げを見せようかという状況です。ただ引いたラインとしては機能してるかは微妙なところです

買いを検討していく場合は、日足のSMAまで上抜けてからにします。そうすることで週足、日足レベルの安値切り上げが見えてきますので、買っていきやすいかなというところです

売りを検討する場合は、4時間足SMAに抑えられように高値を切り下げて来ていますので、下位足でレートとSMAの関係性が整えばエントリーしたいと思います

ただ日足のSMAは伸び切っていて、週足SMAも迎えに来ています。4時間足では7波にもカウントできますので、あまり更新せずに反転してきそうなリスクはあると思います

ETHUSD

日足:トレンドレス
4時間足:下降トレンド

基本的にはビットコインと同じです。ただこちらは週足SMAを下抜けてきていますが、週足のローソク足としては確定していませんので、切り返されてヒゲで終わって、ローソク確定してみれば結果的にSMAに支えられたなというようにはなるかもしれません

4時間足レベルでは高値切り下げポイントがきれいにレジサポラインに抑えられてきそうなので、下位足で下降トレンド確定してくれば売りでついていけるでしょうか。

下げてくれると4時間足レベルで直近で買って損切りしていないトレーダーが諦めて売ってくれば、デイトレレベルでは1波ついていけるかもしれません

余談

ルールが決まっていても、実際のトレードでその局面を待つのも訓練ですが、抵抗要素を気にしすぎてエントリーできないのもまた訓練不足を感じるところです。良いポイントをみすみす見送って、難しい局面でわざわざエントリーしてしまうのも、結局は訓練不足と相場への理解不足。休日は賢人のデイトレードさんのリアルトレード動画を繰り返し拝見して、相場の理解を少しでも深めたいと思います

以上です

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?